2015年5月3日日曜日

浴衣色々

巷で見掛ける原色満載のドギツイ浴衣はおいといて、一口に浴衣って言っても、様々な種類があります。
綿生地の種類から、染料、染め方、色柄も。 着物塾でも、1回では教え切れないね。
今の時代は、知らない方が当たり前。
着付けを覚えながら、少しづつ知識を積んで、同時進行で、文字や言葉では伝えきれない感触だとか着心地だとかを肌で知ってもらえたら良いなと思っています。
こればかりは着てみないと解らないもんね。
近々、C子さんの為の浴衣反物をご紹介します。まだご本人も見てないから。

※画像は、伝統の長板染め。 いつか欲しいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...