2015年5月15日金曜日

うすもの

正面玄関並びにある呉服屋さん、店内うすものになりましたって。うすもの? つまり夏物或いは裏地の無い単(ひとえ)に衣替えしたって事ですね。
うすものって言っても、浴衣から絽などの反物や帯は色々な種類があって、秋冬に裏地を付けて仕立てる着物も、裏地を付けなければ、6月と9月に着られる単ってことになります。 9月過ぎるとまた店内の商品は替わるわけだけど、その時に 店内あつものになりましたとは言わないんだよね。
真夏に披露宴におよばれしたらどーすんの?と聞かれる事があるのですが、昔は振り袖や訪問着、留め袖にもうすものがありました。今は、空調が効いているので、着る方は皆無です。 集合写真を撮った時に、うすものの方は、長襦袢が透けるしね。
和装のお嫁さんには、レースの打ち掛けがあって、これはなかなか素敵です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...