2019年10月26日土曜日

けんちん饂飩とあんぽ柿

久しぶりに晴れ間が見えたので、朝から洗濯でした。

乾燥機能は便利ですけれど、外に干した時のお日様の匂いがしません。

気温も上がり、湿度も高めではありましたが、八百屋さんには、この秋初めてのあんぽ柿が並びました。

大切に食べている丹沢レッドを1日お休みして、今日のデザートはあんぽ柿。
山梨産です。

土曜日ですがら大きい姉さんが出勤なので、けんちん饂飩にしました。
煮込んでしまいますが、自覚が経ってクタクタになっても、案外と美味しいです。

そろそろお正月のお餅を注文しなければ。

年末年始、三人か二人か、実はまだまだ決まりません。

協議って難しいですね。
歩み寄れるようにと、一生懸命考えていますが、相手のある事ですから、考えかたが違います。

来週は、もう一度 銀座の事務所に伺って、弁護士先生にアドバイスを頂く予定です。

誠実な先生ですから と、ご紹介いただき、本当に親身に対応して下さるので、ありがたいことです。

仕事も何もかもがあと一息。
頑張ります。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ギターを買いに

高齢者になってから、独学で弾いていたギターをきちんと習い始めたA(共生しているパートナー)。 昔買った安いギターのネックが反ってしまっていると、先生に指摘され、新しいギターを買いに行くのについて行きました。 クラシックギターです。 楽器屋さんなんて行かないので、もの珍し...