2015年9月26日土曜日

泥棒の小道具

唐草模様のラミネート生地です。
真っ先に思い浮かぶのは泥棒の小道具かな。しかし、奈良時代に日本に伝来した唐草模様は、蔦が這い上る生命力を現しているとてもお目出度い柄なんだよ。結納の風呂敷包みだとか、獅子舞の衣装にも使われる吉祥紋様の代表格。
和柄って歴史があって面白いよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...