2015年9月12日土曜日

チャコ

仕事道具の紹介です。チャコ。家庭科で使った経験がある人も多いよね。滑石とか、カオリナイトっていう鉱物が原料で、布に印を付けるときに使います。 ペンタイプのを見つけて買ったんだけど、固くて色がつかないので、全く役に立たず、ペーパー状のは直ぐに足りなくなってしまうので、アタシは昔ながらのオニギリ3角型を使っています。
色は白、水色、黄色にピンクがあって、特に理由は無いけれど、いつも黄色にしてるの。 ブラシで軽く擦るか洗濯で簡単に消えるんだよね。
とても柔らかいので気を付けて使っているんだけれど、数日で何個かに割れちゃった。
金属の平たい板で削って、引いた線が細くなるように保つのが一般的。 面倒くさがりのアタシは、削らずに角度を変えながら使っています。
今日も踏んずけて、一番大きな欠片を割ってしまいました。
必需品です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...