2015年9月28日月曜日

さつま芋とリンゴの炒め煮

ひと鍋レシピです。
さつま芋(小さいのは輪切り、大きいのはひと口大)を切ります。豚肉(アタシは冷凍の棒切り)と、リンゴもザクザク皮付きで切ります。フライパンを熱してサラダ油を入れて、先ずは豚肉にサッと火を通し、続けてさつま芋、更にリンゴも。全体に油が回ったら、少し足りないかな〜程度にヒタヒタと水を入れます。中火で5分チョイかな。湯気が上がってきたら強火です。この湯気の熱で、さつま芋はホクホクになるからね。 水分が減ってきたら塩を入れます。あとは汁気を煮飛ばすの。焦がさない程度にね。焦げる寸前に火を止めてバターをひと欠け。←艶が出るよ。 今日はいんげんも入れてみました。
酢豚にパイナップルは駄目よって人は嫌いかもしれないけれど、簡単で美味しいよ。
本当は酸味のある紅玉だと良いんだけど、今日は津軽を使いました。お試しあれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

お気に入り一口油揚げ

カレーうどんを作っています。 お気に入りの一口油揚げ入り。 厚みがあって、切らなくて良いし、最高。 さっきまで雷が鳴っていましたが、今はまた太陽が出ています。 世界中で異常な暑さみたいね。 異常気象という言葉に慣れてしまいました。 🫠