2019年5月9日木曜日

カボチャ入りのすいとん

朝、パズーに薬を飲ませるのは大姉がやってくれます。

溶かしたチーズに錠剤を包むやり方。

今はてんかんとホルモンの薬以外に、歯の炎症を抑える薬もあって、小さなチーズボールは2つ。

無理強いするとへそを曲げて飲まないので、さりげなく前に置くわけです。

無事に飲んだと安心していましたら、大姉さんが出勤した後に、布団に埋もれたチーズボールが出て来ました。
2個とも隠して飲まなかったらしい。

先程、2回目の薬は、粉々にしてご飯の中に混ぜましたが、底の方に少し残したので、果たしてきちんと分量を飲んだかどうか微妙。

薬をシートから出す音も判別していますので、なかなか誤魔化せないのです。

今夜はTが居ないのですいとんにしました。
カボチャを入れたのでほっくり美味しかったです。

昨日よりもやや肌寒く、散歩中にパラパラと雨が顔に当たりました。

この時期が過ぎると、ぐっと蒸し暑くなるんだよね。

もう紫陽花の蕾がツブツブと膨らんでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。