2020年6月7日日曜日

糠床分け

またぬか漬けをやってみようかなぁ と、小さい姉さんがLINEして来たので、12年物の糠床を分けて送る事にしました。

漬け物嫌いの人も多いようですけれど、これは一応 母の味だしね。
きっとブログを見て食べたくなったに違いない。

カラシ、昆布、生姜、ニンニク、鷹の爪、煮干し等々が入っています。

温度を気にするならば冷蔵庫だけれど、毎日混ぜながら常温で置く方が乳酸菌の繁殖には良いです。

あとは、時々炒り糠などを足しながら、自分の味に育てます。

目の前がクロネコヤマトの配送所なんだけれど、今日も真夏日なので夕方にしよっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ギターを買いに

高齢者になってから、独学で弾いていたギターをきちんと習い始めたA(共生しているパートナー)。 昔買った安いギターのネックが反ってしまっていると、先生に指摘され、新しいギターを買いに行くのについて行きました。 クラシックギターです。 楽器屋さんなんて行かないので、もの珍し...