2015年10月19日月曜日

理由は解らずじまい

母の命日だから、7月半ば過ぎに活けた薔薇とかすみ草。
うまい具合にドライフラワーになっちゃったの。花や葉の色も褪せずにカリカリとね。
自然乾燥でドライフラワーを作るのには、湿度や風通しなど、日本の気候、特に夏場は無理なんだって。
何が良かったんだろうね。 置いてあったのは、キッチンの真後ろにあるお位牌の棚で、3日位は水切りしてたんだよね。窓も無いし、風も通らない。気温はエアコン使っていたけれど、キッチンはそれほど涼しくはないの。不思議だね。
例年は数日で枯れてしまうのに。
なかなか味わい深いのでそのまんま飾っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...