2015年6月11日木曜日

何にも無い時ほど

今日はちっともメニューが思い浮かばず、冷蔵庫の中も品薄。
仕方が無いから、冷凍してあった鮭を唐揚げにして、トマトやキュウリを刻んでいたら、そうだ!南蛮漬けにすれば美味しいじゃん…と思い付き、散歩途中で酢と水菜を買いました。何にも無い時ほど、案外美味しい物が出来ちゃう気がする。工夫しなくちゃって思うからかもしれないね。 生鮭の南蛮漬け、摺りゴマたっぷりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

世代交代

育て始めて4年が経つサボテンです。 子株が出た時に、切らないと決めました。 そして、今はすっかり変色した親株。 4つの子株に、全ての養分を与えて、世代交代のようです。 なんだか、、偉すぎる。 横に倒れる事で、子株が根を張りやすくするのだろうか。 なんとか4つの...