2024年5月10日金曜日

6キロ5分

お米を買う時は、1番近いヤマヤに行きます。
5キロのお米になんやかんやと、合計約6キロ。
これをエッサコラショと担いで、帰りは5分。
それでも重い事には変わりなし。
大姉さんもアタシも、粘り少なく噛みごたえがあるお米を好むので、千葉産のふさおとめ にしました。
安いし、ちょっと給食のお米を思い出す味です。

粒が大きく、甘く粘り気が強いコシヒカリが1番売れていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

玄米の硬さ

玄米の炊き方では、米2合に水3杯なのですが、柔らかくなる過ぎるので、思い切ってお米と同量にしてみました。 理想に近い炊き上がり。 圧をかけると粘りが出るので、もう少し減らしてみようかな。 ラム、長芋のステーキとサラダが今夜のメニューです。