朝の大雨は、比較的早い時間に止みました。
そのあとは少し肌寒い風が吹いていた1日。
今日は冷蔵庫にあるものであっさりスープ。
明日レッスンに行き、日曜日はステージです。
やや緊張。
2024年5月31日金曜日
2024年5月30日木曜日
2024年5月29日水曜日
2024年5月28日火曜日
2024年5月27日月曜日
風雨の前に
発生した台風の影響なのか、これから風雨が強まる予報です。 ダンスの筋トレでまだ痛い脚を引き摺り買い出しへ。
キャベツ高騰の貼り紙がしてあり、400円でしたが、4日くらいで食べ切る事を考えて購入。仕方ないよね。
表玄関の真隣は、以前、カレーうどん屋さんでしたが、今度はイクラ屋さんがオープンするようです。日本人は好きだよね、イクラ。
蒸し暑くなって来ましたが、まだエアコンは使っていません。
2024年5月26日日曜日
塩比べ
塩という調味料は、産地によってかなり味が違います。
その事に気づいたのがいつだったかは忘れてしまいました。
でも、旅行のお土産には塩をお願いし、自分が行くようになった今、必ず現地の塩を買って来ます。
フランスのを使い切り、今日からスロベニアの塩。
やや甘味あり。
その事に気づいたのがいつだったかは忘れてしまいました。
でも、旅行のお土産には塩をお願いし、自分が行くようになった今、必ず現地の塩を買って来ます。
フランスのを使い切り、今日からスロベニアの塩。
やや甘味あり。
2024年5月25日土曜日
2024年5月23日木曜日
2024年5月20日月曜日
2024年5月19日日曜日
2024年5月18日土曜日
2024年5月17日金曜日
2024年 ヤドリギ新茶便
ありがとうございます。
今年もヤドリギから新茶が届きました。
ヤドリギ便もいつの間にか10年超えです。
季節はヤドリギからやって来る!
Hオトウ、Sちゃん、猛暑になる前の爽やかな季節、健やかにお過ごしください。
いつも有り難うございます。
今年もヤドリギから新茶が届きました。
ヤドリギ便もいつの間にか10年超えです。
季節はヤドリギからやって来る!
Hオトウ、Sちゃん、猛暑になる前の爽やかな季節、健やかにお過ごしください。
いつも有り難うございます。
根元に咲く花
今年もカラテアに花が咲きました。根元に咲くので気付きにくいのだけれど、大姉さんが発見。カラテアが花を咲かせるのは、珍しいらしうんだよね。葉っぱが大きな植物ほど、我が家では安定して育つようです。何でだろう。
2024年5月14日火曜日
2024年5月13日月曜日
2024年5月12日日曜日
2024年5月11日土曜日
2024年5月10日金曜日
6キロ5分
お米を買う時は、1番近いヤマヤに行きます。
5キロのお米になんやかんやと、合計約6キロ。
これをエッサコラショと担いで、帰りは5分。
それでも重い事には変わりなし。
大姉さんもアタシも、粘り少なく噛みごたえがあるお米を好むので、千葉産のふさおとめ にしました。
安いし、ちょっと給食のお米を思い出す味です。
粒が大きく、甘く粘り気が強いコシヒカリが1番売れていました。
5キロのお米になんやかんやと、合計約6キロ。
これをエッサコラショと担いで、帰りは5分。
それでも重い事には変わりなし。
大姉さんもアタシも、粘り少なく噛みごたえがあるお米を好むので、千葉産のふさおとめ にしました。
安いし、ちょっと給食のお米を思い出す味です。
粒が大きく、甘く粘り気が強いコシヒカリが1番売れていました。
リメイク中
タンゴ用ドレスの市販品が、やっぱり大き過ぎて、ずっと仕舞い込んでいました。
ミシンが出ているついでに、大幅にリメイク。
結局は自作した方が早いんだよね。
まだ着る予定は無いけれど、洋裁の趣味も楽しめて一石二鳥。
ミシンが出ているついでに、大幅にリメイク。
結局は自作した方が早いんだよね。
まだ着る予定は無いけれど、洋裁の趣味も楽しめて一石二鳥。
2024年5月9日木曜日
紫陽花カラーのワンピース
紫陽花カラーが綺麗だったので、昨年買った生地です。
ゆったり着られるワンピースにしました。
カットソー 素材なので、ロックミシン1台で3時間。
先日、すっかりご馳走になってしまいましたので、Jちゃんに送る予定。
ゆったり着られるワンピースにしました。
カットソー 素材なので、ロックミシン1台で3時間。
先日、すっかりご馳走になってしまいましたので、Jちゃんに送る予定。
2024年5月8日水曜日
ループ留め
ホッタラカシていたドレスを仕上げました。ファスナー上に鍵ホックを付けてから、スカート の表地と裏地を留めるループ留め。
ループ用糸はもっと太いのですが、あいにく赤もピンクも無くて普通糸で。
これをしておかないと、動いた時に、表と裏がズレまくります。
あー、良かったよかった。
ループ用糸はもっと太いのですが、あいにく赤もピンクも無くて普通糸で。
これをしておかないと、動いた時に、表と裏がズレまくります。
あー、良かったよかった。
2024年5月7日火曜日
かぐや姫
子供の頃に、アタシが1番好きだった絵本が、かぐや姫です。
竹林の中に1本だけ光る竹があって、その節の中の小さなかぐや姫を見つけるページを飽きずに眺めていました。
2ページに渡って、綺麗なグリーンと、かぐや姫を中心に円形に広がる黄色い光のグラデーションが印象的でした。
不思議な事に、ライトグリーンとイエローは、よく身につける色です。
さて、新芽が出ているサンスベリアですが、この小さな芽が、かぐや姫の絵本をアタシに思い出させました。
包まれている感じが、人っぽいでしょう?
竹林の中に1本だけ光る竹があって、その節の中の小さなかぐや姫を見つけるページを飽きずに眺めていました。
2ページに渡って、綺麗なグリーンと、かぐや姫を中心に円形に広がる黄色い光のグラデーションが印象的でした。
不思議な事に、ライトグリーンとイエローは、よく身につける色です。
さて、新芽が出ているサンスベリアですが、この小さな芽が、かぐや姫の絵本をアタシに思い出させました。
包まれている感じが、人っぽいでしょう?
2024年5月6日月曜日
2024年5月5日日曜日
2024年5月4日土曜日
2024年5月2日木曜日
2024年5月1日水曜日
椎茸昆布
500グラムぎっしり詰まった椎茸昆布をいただきました。
スーパーで買うやつって、平たい容器の底に張り付くくらいしか入っていないよね。
佃煮好きなので、とてもありがたいです。
北海道からのお取り寄せだそう。
スーパーで買うやつって、平たい容器の底に張り付くくらいしか入っていないよね。
佃煮好きなので、とてもありがたいです。
北海道からのお取り寄せだそう。
登録:
投稿 (Atom)
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!