2022年8月26日金曜日

ごめんください

一階に降りたら、レストランの鉢植えにクランベリーを発見。
北側でも育ったんだね。
結構赤く色付いています。
それから、反対側の植え込みを見に行きました。
紫式部が植えてあります。
まだまだだー。
これが紫の粒々になるまで、あと1ヶ月は掛かるか。

戻るエレベーターで、同年輩の男性と乗り合わせました。

若い人でも、全く挨拶を交わさなかったり交わしたり、年配でも同じですが、この人は丁重に挨拶をしてくれました。

降りるのは、その方が先だったのだけれど、アタシは無意識に
ごめんください と言ったのです。
ごめんくださいなんて、今言わない?
つくづく昭和生まれだなぁと思いながら、それを無意識に言った自分が可笑しくなりました。

では、ごめんください

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

膝掛け6枚

冬に向けて、大切にしているイングランドの膝掛けを洗濯しました。 一枚はベランダで使っています。 オイル抜きしていないピュアウールは、使い始めよりも何年も使い続ける事で柔らかく手触りも良くなります。 南平台で仕事をしている頃に、お客様の為に買いました。 と言う事は、もう...