2019年12月8日日曜日

隙間に三品

片付け仕事をしながら、隙間の時間に何か一品。

最初の休憩中には、チヂミほうれん草とエノキダケの胡麻和えを。
次の休憩中には、サツマイモに少しだけ挽肉を入れた 塩きんぴらを。

散歩から戻ってから、焼き長ナスとお味噌汁を作りました。

メインは無いけれど、充実シンプルな献立になりました。

ごく普通の家庭の、なんでもない物を作るようにしたいと、今は思っています。今はね。

明日はいよいよ公証役場。
翌日は銀行。

公正証書費用は折半ですので、昨日、お互いに金額を確認し合いました。

ところが今朝、貸してくれとLINEが来ましたので断りました。

弁護士先生、公証人の方にご迷惑をおかけするわけには行きませんが、この、人様に迷惑をかけられないという気持ちを消さない限りは、最後の最後まで、貴女貸す人、ぼく借りる人になってしまう。

どうするつもりか知らないけれど、持参出来ないのはTで、アタシではありませんから、黙って成り行きを見て居ようと思います。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

1個で満足

シブチカ にあるおにぎり屋さんの玄米チーズおかか。 通常のおにぎりの2倍近い大きさなので、1個で満足。 ガルバーンのデザートも買いました。 今日は半袖日和で、いよいよ春もおしまいかと思いました。 これからは真夏日が増えるんだってさ。 やだねー。