2019年8月22日木曜日

6個か7個か

若くて沢山食べられる世代には、餃子一人前が、6個か7個か大問題のようです。

価格据え置きだけど1個減ってしまったとかね。

今夜は前のお店で肉汁餃子買いました。
タレが要らない味付きで、前回美味しかったから。
一人前480円。

さて、何個食べられるか、野菜炒めを先に食べてから挑戦。

皮がもっちり厚く、具もたっぷりタイプです。

3個食べた辺りから、うーん、一人前は無理と判り、更に食べ進めて、最終的に 5個が限界〜。

40〜50代でも、10個から12個くらいは食べられる人も沢山いるそう。

20代男性は、20個当たり前なんだって。

年齢と共に減ってしまいますね。
最近は、お惣菜コーナーで3個入りを見かけます。

胃が小さくなるわけではなくて、活動量が減るってことか。

1日1食のアタシは、食べる楽しみ3分の1、食べる量も3分の1。
経済的なおばあさんになりそうです。

少し秋の気配を感じられる曇り空でした。

本日も無事終了。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。