空気が濁って見えます。
今日がピークと言っていたのに、明日もやっぱり同じ暑さが続くらしいんだよね。
室内を涼しくしているとはいえ、風の流れが少ないので堪えます。
温かいスープで夏バテを防がないと。
あー、ヤダヤダ。
2022年6月30日木曜日
2022年6月29日水曜日
食べて寝る
早く開けてしまった梅雨を呼び戻すことは出来ないので、例年のように二十四節気を眺めました。
既に夏至は過ぎて、7月の小暑と大暑を通り過ぎれば、8月7日は立秋!
数日前の夏至から、毎日1分くらいずつ、確実に日の入りは早くなっているのです。
これを確認すると、随分気の持ちようが違って来るから不思議。
だって、週に7分、つまり1ヶ月後には、約30分も日暮れが早いのだから。
暑いうえに、太陽ギラギラは応えます。
陽が落ちるとホッとするもんね。
とにかく、食べて寝るに限ります。パズーを見習ってね。
既に夏至は過ぎて、7月の小暑と大暑を通り過ぎれば、8月7日は立秋!
数日前の夏至から、毎日1分くらいずつ、確実に日の入りは早くなっているのです。
これを確認すると、随分気の持ちようが違って来るから不思議。
だって、週に7分、つまり1ヶ月後には、約30分も日暮れが早いのだから。
暑いうえに、太陽ギラギラは応えます。
陽が落ちるとホッとするもんね。
とにかく、食べて寝るに限ります。パズーを見習ってね。
ギリギリ6時
史上最短の梅雨明けに続き、記録更新中の、6月連続真夏日。
秋まで散歩を休みたいところだけれど、多分そうすると、3ヶ月でパズーの筋力を維持するのが難しくなります。
今朝は26度で、少し風もあり、20分行って来ました。
出発は6時がギリギリ。
帰りにはじわじわと暑くなって来ました。
5時代に行きたいけれど、これがなかなか難しいんだよね。
起きられませーん。
大姉さんも起きないし😓
もう、自分を励ますしかないね。
朝が一番忙しく、散歩→ご飯→洗い物→掃き掃除→拭き掃除→パズーの身体拭き で、なんだかんだ2時間強。
今やっと、朝のコーヒータイムです。
ファイトです!
秋まで散歩を休みたいところだけれど、多分そうすると、3ヶ月でパズーの筋力を維持するのが難しくなります。
今朝は26度で、少し風もあり、20分行って来ました。
出発は6時がギリギリ。
帰りにはじわじわと暑くなって来ました。
5時代に行きたいけれど、これがなかなか難しいんだよね。
起きられませーん。
大姉さんも起きないし😓
もう、自分を励ますしかないね。
朝が一番忙しく、散歩→ご飯→洗い物→掃き掃除→拭き掃除→パズーの身体拭き で、なんだかんだ2時間強。
今やっと、朝のコーヒータイムです。
ファイトです!
2022年6月28日火曜日
ミニ弁当
伊勢丹の美濃吉で、ミニ弁当を買って来ました。
美濃吉は、渋谷から撤退してしまったんだよね。
うとうとしていたら、パズーのご飯が30分遅れてしまいました。
やっと満腹になり、寝ています。
夏バテしないように気をつけなくちゃね、人間も犬も。
美濃吉は、渋谷から撤退してしまったんだよね。
うとうとしていたら、パズーのご飯が30分遅れてしまいました。
やっと満腹になり、寝ています。
夏バテしないように気をつけなくちゃね、人間も犬も。
伊勢丹
渋谷住まいなのに、新宿伊勢丹まで行って来ました。
定番のパンプスを破棄してからはや3年。 着物メインにしたいとはいえ、黒のパンプスだけは一足持っていないと、と思っていたわけです。
大姉さんに頼まれた化粧品も。
伊勢丹は、どのフロアにもお客さんが居て、見るだけじゃなくて買っているんだよね。
テナントの配置が上手いなぁと感心しました。
靴だけは失敗が許されませんので、定番を履きまくり、吸い付くようにピタッと来たのは、やはりブラニクでした。
散財しちゃったよー。
昨日梅雨明けしたとも知らずに、屋外は体温以上の暑さでした。
定番のパンプスを破棄してからはや3年。 着物メインにしたいとはいえ、黒のパンプスだけは一足持っていないと、と思っていたわけです。
大姉さんに頼まれた化粧品も。
伊勢丹は、どのフロアにもお客さんが居て、見るだけじゃなくて買っているんだよね。
テナントの配置が上手いなぁと感心しました。
靴だけは失敗が許されませんので、定番を履きまくり、吸い付くようにピタッと来たのは、やはりブラニクでした。
散財しちゃったよー。
昨日梅雨明けしたとも知らずに、屋外は体温以上の暑さでした。
2022年6月27日月曜日
2022年6月26日日曜日
スッキリさっぱり
この猛暑日で、名古屋はどうしているか?と思いきや。
マコシンは、ヘアカットをしてスッキリさっぱり。
カッちゃんは、夏風邪らしい。
座った写真は、小さい姉さんが幼かった頃に瓜二つ。
お洒落な美容院で良かったね。
スクスク育っていて一安心。
パパのカキ氷で夏を乗り切るんだよー。
マコシンは、ヘアカットをしてスッキリさっぱり。
カッちゃんは、夏風邪らしい。
座った写真は、小さい姉さんが幼かった頃に瓜二つ。
お洒落な美容院で良かったね。
スクスク育っていて一安心。
パパのカキ氷で夏を乗り切るんだよー。
電力需給逼迫注意報
出た!
東京電力管内で、電力需給逼迫注意発令です。
室内での熱中症対策としてに、エアコンを利用せよという注意とともに、設定温度を28度にって。
だけど、28度だと、熱帯夜以上の暑さで、無理なんだよね。。。
もちろん、蹄鉄になったら困るけれど。
向こう1週間はこんな調子で、そのあとに梅雨明けして夏本番。
長いなぁ、夏って。9月のお彼岸まで3ヶ月もある。
キビしぃ〜。
東京電力管内で、電力需給逼迫注意発令です。
室内での熱中症対策としてに、エアコンを利用せよという注意とともに、設定温度を28度にって。
だけど、28度だと、熱帯夜以上の暑さで、無理なんだよね。。。
もちろん、蹄鉄になったら困るけれど。
向こう1週間はこんな調子で、そのあとに梅雨明けして夏本番。
長いなぁ、夏って。9月のお彼岸まで3ヶ月もある。
キビしぃ〜。
観測史上初❗️❤️🔥
朝の7時半には既に30度に達して、お昼前には35度。
そして、ベランダの温度計はなんと40度❗️メラメラ🔥が燃えるような夏日です。
6月に、2日連続の猛暑日は、観測史上初なんだそう。 何しろ、まだ梅雨明けしていないからね。
こういう報道に驚かなくなりつつありますが、ちょっと節電とか言っていられませんので、室温低く設定中。
大丈夫か?地球🌏
そして、ベランダの温度計はなんと40度❗️メラメラ🔥が燃えるような夏日です。
6月に、2日連続の猛暑日は、観測史上初なんだそう。 何しろ、まだ梅雨明けしていないからね。
こういう報道に驚かなくなりつつありますが、ちょっと節電とか言っていられませんので、室温低く設定中。
大丈夫か?地球🌏
ますます甘ったれ
とにかくくっついていたい!
アタシが朝の掃除を終えるまで、ずっとくっついて回り、やっと一息ついても、一度寝床に戻ってやらないと、安心して眠れないらしいパズー。
ますます甘ったれになっているパズーの枕は、アタシの足なのです。
アタシが朝の掃除を終えるまで、ずっとくっついて回り、やっと一息ついても、一度寝床に戻ってやらないと、安心して眠れないらしいパズー。
ますます甘ったれになっているパズーの枕は、アタシの足なのです。
2022年6月25日土曜日
2022年6月24日金曜日
笑いのツボ
アタシは、一念発起いたしまして、来週から英会話を始めることにしました。
教えてくれるのはTAKO先生です。
いつもは着付けを教える側なので、少しでもわかりやすく、また、どこがわからないのかを把握しようと、準備もお稽古も、真剣にやっています。それで、ノートくらい準備した方が良いだろうか?など、あれこれと考えました。
寝床に入ってから、よくYouTubeを見るのですが、英会話のチャンネルの多いこと!
なかに、若い男性がやっているチャンネルがあり、ちょっと面白いので見ていましたら、アタシは笑いのツボにハマりました。
彼は、必死に準備する暇があったら、英語の映画を字幕無しで見たほうが良いと言ったわけ。
笑いのツボにハマったのは次の言葉。
↓
どうせ人間なんて、いつも準備不足なんだから。。
🤣😂🤣😂
確かにその通り。アタシの半生、準備不足ばかりだったし。 可笑しいよ〜。
People are always unprepared.
ということで、頑張りまっす!
お気楽常備菜
今日は、大姉さんが打ち合わせ会食で、ごはんいらないそうです。
竹輪を使った炒め物とお味噌汁だけ作って、お気楽に、冷蔵庫の常備菜で済ませました。
大好物のわさび漬けと、梅ひじきがあればそれで充分。
アタシにしては舞に早起きで、結局は朝の散歩もアタシが行く日が多く、この時間にはすでに眠い🥱
久々に晴れ間が見えた金曜日でした。
竹輪を使った炒め物とお味噌汁だけ作って、お気楽に、冷蔵庫の常備菜で済ませました。
大好物のわさび漬けと、梅ひじきがあればそれで充分。
アタシにしては舞に早起きで、結局は朝の散歩もアタシが行く日が多く、この時間にはすでに眠い🥱
久々に晴れ間が見えた金曜日でした。
明るい!
目地に白が入り、パーッと明るくなりました。
これでカビとオサラバ。 こういう事は、もっと酷い事態になる前に対処した方が、最終的に出費も抑えられると思います。
歯も同じだよねー😑
気の良い職人さん達に感謝でございます。
2022年6月23日木曜日
完成は明日
タイルが綺麗に設置されましたが、接着剤が乾くのを一晩待ちます。
明日は、目地を埋める作業をして完成。
あらかじめ、タイルメーカーでタイルをネットに貼り付けてしまうやり方がありますが、そうすると、一気に価格が上がります。
今回は、一つひとつ手作業で並べてもらいました。
それをやってくれるタイル職人さんを探すのに苦労しました。
リフォームをお願いした業者さんとは別になりました。
興味深々で見ていたので、ありあわせご飯。
職人さんにはあまり話しかけない方が良いかなぁと思ったいたのですが、2人ともお喋り好きな人で、度々爆笑しながら1日が終わりました。
若い方の人は、まだ経験1年の見習いなんだって。
大学時代にアメリカ留学した話しとか、警察官の採用したで内定していたこと、なんとなく警察官になるのに抵抗があり、たまたま勧められてタイル職人になったそう。
三年で一人前?と訊いたら、三年では無理だって。
厳しいね。
親方の方は、独身。 来月必ず仕事があるかどうかはわからないという職業ですと、大抵の女性はは慣れていってしますらしい。
だから、独身を貫き、稼いだお金は自分で使いながら、気侭に生きるつもりだそう。
そういうのも良いよねー。
明日は、目地を埋める作業をして完成。
あらかじめ、タイルメーカーでタイルをネットに貼り付けてしまうやり方がありますが、そうすると、一気に価格が上がります。
今回は、一つひとつ手作業で並べてもらいました。
それをやってくれるタイル職人さんを探すのに苦労しました。
リフォームをお願いした業者さんとは別になりました。
興味深々で見ていたので、ありあわせご飯。
職人さんにはあまり話しかけない方が良いかなぁと思ったいたのですが、2人ともお喋り好きな人で、度々爆笑しながら1日が終わりました。
若い方の人は、まだ経験1年の見習いなんだって。
大学時代にアメリカ留学した話しとか、警察官の採用したで内定していたこと、なんとなく警察官になるのに抵抗があり、たまたま勧められてタイル職人になったそう。
三年で一人前?と訊いたら、三年では無理だって。
厳しいね。
親方の方は、独身。 来月必ず仕事があるかどうかはわからないという職業ですと、大抵の女性はは慣れていってしますらしい。
だから、独身を貫き、稼いだお金は自分で使いながら、気侭に生きるつもりだそう。
そういうのも良いよねー。
2022年6月22日水曜日
2022年6月21日火曜日
歯医者さんもソーシャルディスタンス
シックなインテリアでまとめられた歯医者さんの待合室です。
今はまだソーシャルディスタンス中。
この通路左側に、三部屋の診療しつがありまして、アタシはいつも同じ一番奥に呼ばれています。
先生は1人だけど。
今日は、セラミックを被せる柱を作ってもらって、次回は再来週。
隣の歯の調整と、先生が気になっている小さな虫歯を治すのに、約1時間だって。いつもの倍だー。
帰りに買い出しをして、おろしなめこ蕎麦を買って来ました。
大姉さんは、アタシが帰宅してしてから出勤して行きました。
今はまだソーシャルディスタンス中。
この通路左側に、三部屋の診療しつがありまして、アタシはいつも同じ一番奥に呼ばれています。
先生は1人だけど。
今日は、セラミックを被せる柱を作ってもらって、次回は再来週。
隣の歯の調整と、先生が気になっている小さな虫歯を治すのに、約1時間だって。いつもの倍だー。
帰りに買い出しをして、おろしなめこ蕎麦を買って来ました。
大姉さんは、アタシが帰宅してしてから出勤して行きました。
2022年6月20日月曜日
2022年6月19日日曜日
鯖の味醂干し
冷凍庫してあった、鯖の味醂干しを焼きました。
そんなに甘く無いけれど、量が多過ぎ。
何しろ、今日は30℃超えの真夏日だ、日本列島は、端から端まで真っ赤っか。
外出不能で、エアコン効かせた部屋に篭もりきなものですから、食欲イマイチです。
立ち上がれなくなった時に唸るパズーを、急いで立ち上がらせることが、日に30回くらいあり、足腰の運動にはなっているのだけれどね。
お風呂場、トイレ、植木鉢と植木鉢の隙間、椅子の下など、あらゆるところで唸るパズーです。
( ´Д`)y━・~~ ジミにツラい
相変わらず、床に粗相したオシッコ拭き作業も( ´Д`)y━・~~ジミにツラい
しかし!そんな弱音は禁物。
夏場も頑張りましょう。
そんなに甘く無いけれど、量が多過ぎ。
何しろ、今日は30℃超えの真夏日だ、日本列島は、端から端まで真っ赤っか。
外出不能で、エアコン効かせた部屋に篭もりきなものですから、食欲イマイチです。
立ち上がれなくなった時に唸るパズーを、急いで立ち上がらせることが、日に30回くらいあり、足腰の運動にはなっているのだけれどね。
お風呂場、トイレ、植木鉢と植木鉢の隙間、椅子の下など、あらゆるところで唸るパズーです。
( ´Д`)y━・~~ ジミにツラい
相変わらず、床に粗相したオシッコ拭き作業も( ´Д`)y━・~~ジミにツラい
しかし!そんな弱音は禁物。
夏場も頑張りましょう。
午前中は
今日の午前中は、パズーの歯のお手入れを集中的に。
ついでに、口周りの毛もカット。
歯磨き用のシートが苦いのだけれど、寝ている隙に済ませると、起きた時に勝手に水を飲みに行きます。
その時に、ちょっと首を傾げるんだよね。
あれ?なんか口の中が違うってわかるんだと思う。
ついでに、口周りの毛もカット。
歯磨き用のシートが苦いのだけれど、寝ている隙に済ませると、起きた時に勝手に水を飲みに行きます。
その時に、ちょっと首を傾げるんだよね。
あれ?なんか口の中が違うってわかるんだと思う。
2022年6月18日土曜日
ホッとする土曜日
大姉さんは出勤ですが、、街が静かなおかげで、ホッとする土曜日です。
在宅ワーク継続の人も多いようだけれど、昼間は出勤してくる人々が増えました。
3年前よりは少ないかなぁ。
少しずつ海外からの観光客も増えている気がする。
今夜のパズーごはんは、馬肉サーモンのベジタブルソースあえ。
人間は、野菜とブロックベーコンの蒸し焼き。
深夜帰宅が続く大姉さんは、食事の分量を少し減らした方がよく眠れて、目覚めも早いと言っています。
確かに、就寝時は内臓も空っぽにして休まる方が良いと思います。
それがなかなか難しいわけだけれどね。
在宅ワーク継続の人も多いようだけれど、昼間は出勤してくる人々が増えました。
3年前よりは少ないかなぁ。
少しずつ海外からの観光客も増えている気がする。
今夜のパズーごはんは、馬肉サーモンのベジタブルソースあえ。
人間は、野菜とブロックベーコンの蒸し焼き。
深夜帰宅が続く大姉さんは、食事の分量を少し減らした方がよく眠れて、目覚めも早いと言っています。
確かに、就寝時は内臓も空っぽにして休まる方が良いと思います。
それがなかなか難しいわけだけれどね。
成功率
挿木で植物を増やすのに最適な梅雨時。
だけど、やっぱり成功率が気になって、ほぼ根付くガジュマルを挿しています。
親が左、上は昨年ので、今年は後の2つ。
ガジュマルは、幹の膨らみが特徴なのだけれど、どうも挿木の場合は、膨らまないらしいのよね。
根を張れ育てー。
パズー、朝食後の睡眠中。
本日は湿度高く、ベランダの温度計は30度です。
だけど、やっぱり成功率が気になって、ほぼ根付くガジュマルを挿しています。
親が左、上は昨年ので、今年は後の2つ。
ガジュマルは、幹の膨らみが特徴なのだけれど、どうも挿木の場合は、膨らまないらしいのよね。
根を張れ育てー。
パズー、朝食後の睡眠中。
本日は湿度高く、ベランダの温度計は30度です。
2022年6月17日金曜日
2022年6月16日木曜日
2022年6月15日水曜日
2022年6月14日火曜日
2022年6月13日月曜日
ヘルシー麻婆豆腐茄子
肉無しヘルシー、麻婆豆腐茄子です。
皿数を減らす為に、ご飯と一緒盛り。
洗い物を少なくしたいからねー。
胡瓜とワカメとパプリカは酢の物なのですが、買い置きしてあると信じていたのが、全部黒酢だったので、色がこんなになってしまいました。
今日は少し蒸し蒸しの27度。
午後から弱めにエアコンかけています。
さて、明日はまた歯医者さんだー。根幹治療の最終日。そのあとどうするのか訊いて来なくちゃね。
皿数を減らす為に、ご飯と一緒盛り。
洗い物を少なくしたいからねー。
胡瓜とワカメとパプリカは酢の物なのですが、買い置きしてあると信じていたのが、全部黒酢だったので、色がこんなになってしまいました。
今日は少し蒸し蒸しの27度。
午後から弱めにエアコンかけています。
さて、明日はまた歯医者さんだー。根幹治療の最終日。そのあとどうするのか訊いて来なくちゃね。
風涼し
今朝は爽やかな風が涼しく、道玄坂からのコース。
アタシはコーヒーもまだで、とにかく行かなくちゃと飛び出て来ました。
パズーも気持ち良さそう。
TAKOちゃんは、今夕カナダに帰国です。
またねー。
元気に暮らしなよー。
アタシはコーヒーもまだで、とにかく行かなくちゃと飛び出て来ました。
パズーも気持ち良さそう。
TAKOちゃんは、今夕カナダに帰国です。
またねー。
元気に暮らしなよー。
2022年6月12日日曜日
再販開始
理由はわからないけれど、しばらく持ち帰り餃子の販売が中止されていました。
再販が開始されたので、今日は自宅で焼いてみました。
チェーン店なのだけれど、大姉さんいわく、北京の餃子に近くて美味しいって。大姉さんは水餃子として食べる場合の事。
確かに焼いても美味しいのです。
餃子の時はご飯無し。
小麦粉使ってあるもんね。
午後の散歩にしたパズーは、程よい運動後にご飯を食べて、満足そうに寝ています。
再販が開始されたので、今日は自宅で焼いてみました。
チェーン店なのだけれど、大姉さんいわく、北京の餃子に近くて美味しいって。大姉さんは水餃子として食べる場合の事。
確かに焼いても美味しいのです。
餃子の時はご飯無し。
小麦粉使ってあるもんね。
午後の散歩にしたパズーは、程よい運動後にご飯を食べて、満足そうに寝ています。
ダイソーの観葉植物
100円ショップのダイソーで、昨年買った観葉植物は、ミニ鉢が1つ300円前後。
テーブル椰子はうまく育たず、今頑張っているところなのだけれど、このカポックとサンスベリアは2倍になりました。
鉢は植え替えてあります。
馬鹿にしちゃいけないよね。
さて、本日もお稽古予約です。
頑張りましょうね。
テーブル椰子はうまく育たず、今頑張っているところなのだけれど、このカポックとサンスベリアは2倍になりました。
鉢は植え替えてあります。
馬鹿にしちゃいけないよね。
さて、本日もお稽古予約です。
頑張りましょうね。
2022年6月11日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!