2021年5月12日水曜日

酢の物の季節

一年中酢を使いますが、これからは更に酢の物の季節です。

今日は、鰹の生利節と胡瓜、ワカメの酢の物。
亡母がよく作ってくれました。
亡母は、タコ、イカ、エビや魚卵が好きだったのですが、コレステロール系の大きな胆石が出来ていました。
それを見てから、アタシはタコ、イカを含めて、コレステロールが多い物を控えめにしているのです。
美味しいけどね、タコなどは酢の物にすると。

大根は、油揚げ、糸こんにゃく、長ネギと炊き合わせ。
忙しかったから、今夜はこの2品と韓国海苔で。
ずっと粗食です。

昨日マルエツで思ったのだけれど、まだ野菜が高値な気がするよね。
キャベツも小振りだし。

緊急事態宣言延長ですが、街はあまり変わらずです。

クリーニング屋さんが来てくれて話したのですが、やっぱり外出が減って、クリーニング業界も減収だそう。
アパレルと連動しているしね。

部屋着のような衣類ばかりが売れて、良い外出着が売れないし、そもそもお店が休みですから。

我が家がお願いしたのも、大きい姉さんの冬のコートとセーターだけ。
あとは家で洗える物ばかり。

今日はクリーニング屋さんと話しただけでした。
まあ、ほぼ毎日人と会わないし喋らないけれどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ベリードレッシング

フルーツサラダをベリードレッシングで食べたら、甘酸っぱくて美味しかった。 しかし、食べ終わってから、写真撮るのを忘れていた事に気づいたわけです。 色で味が伝わる? さて、兄のバンドは、無事にライブ演奏を終えて、帰国の途についたもよう。 1日くらいドイツ観光すれば良いの...