2025年9月26日金曜日

 欠かせないデザート

フランスに来て、参ったなーと思う事の1つに、デザートの存在があります。

彼らは、食後に限らず、凄く甘い物好き。
アタシは日本で、食べたくなったら和菓子や洋菓子を買いますが、毎日ではありません。
これは食生活の習慣の違いなんだろうね。

家主は、毎日必ずバゲットと一緒に、ショコラデニッシュとか、フルーツヨーグルト、クリームブリュレのようなお土産を買って来て、すぐに食べろとアタシに勧めます。
ノン メルシー と言ってみたら、ひどく残念そうにするのです。

数種類ある場合は選ばせてくれますが、ショコラ系を指さすと、ピスタチオなど、他の種類を勧めてきます。
何故なら、家主自身がショコラを食べたいからだと気づきました。
だったら選ばせるなよーと思うよね。

スイーツで滅多に見ないのは、ゼリーとかチーズケーキの部類。

ゼリーは食感が苦手な人が多く、チーズ(フロマージュ)は、単独で食べるかららしい。

郷にいれば剛に従えと申しますので、ありがたく頂きますが、その分、朝のコーヒーをブラックにしています。
そして、和食のように料理に砂糖を使わないので、全体的には大丈夫だろうと思っています。

バゲットのようなパンを売っている店には、必ずスイーツも売っています。
渋谷のヴィロンもそうだよね。

家主に質問してみました。

体調に不安はないの?

毎年健康診断を2回受けていて、糖尿病とコレステロールが少し気になるんだ。

そりゃそうだよと思いますが、多分スイーツはやめられないだろうから、何も言いませんでした。

食品棚には、いつ買ったんだろうというクッキーなどが何種類も入っていて、物置の棚には、先日パリで買ったリンツのショコラが隠されていました😅
心配しなくても、勝手に食べないのに。
盗み食いされるのが怖いのだろうか??

とはいえ、確かにデニッシュ類は、どれもサクサク美味しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。