2022年3月20日日曜日

常備菜だらけ

昨日、京都のお惣菜屋さんが催事に来ていて、暫くは持ちそうな常備菜をまとめ買いしました。
それで今日は、ご飯を炊いて、白菜のサラダとお味噌汁以外は、常備菜だらけの晩御飯です。
たまに食べたくなる、鶏レバーの甘辛煮も、ちりめん山椒も、湯葉の炒り煮も、京都らしい薄味でなかなか美味しいです。

パズーには、口周りに負担にならないよう、手で食べさせる事にしたら、ゴロゴロ連続前転も止まって、やれやれです。

一応、キルティングの敷物を買っておくつもりだけどね。

15度前後の日が続いていますが、夜間はまだ10度以下なので、寒く感じます。

皆さま、お風邪をひかれませんようにね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。