2025年3月14日金曜日

バスクリン

洒落た入浴剤は沢山あるけれど、最近は懐かしいバスクリンを使っています。

子供の頃、祖父母の家でお風呂に入る時に、必ずバスクリンが入っていたんだよね。
後から聞いたら、あの時代は、毎日お風呂に入らなかったし、水も毎回は取り替えなかったので、バスクリンを足しながら入浴する家庭が沢山あったのだそう。

お風呂をたてるという言い方をしていて、薪で焚いていたし、バスタブは木製でした。
掃除が大変だったろうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

味覚

 バーニャカウダソースを買って、生野菜を沢山食べます。タンパク質は、肉豆腐で摂取。 共生しているパートナーはメキシコ系のアメリカ人で、ダイエット中なのですが、マイナス5キロから先に、なかなか進みません。 ピーンと来て調べたら、ゴミ箱の中に見つけたのは、ゼリーとか、とうもろこし系の...