2025年3月14日金曜日

バスクリン

洒落た入浴剤は沢山あるけれど、最近は懐かしいバスクリンを使っています。

子供の頃、祖父母の家でお風呂に入る時に、必ずバスクリンが入っていたんだよね。
後から聞いたら、あの時代は、毎日お風呂に入らなかったし、水も毎回は取り替えなかったので、バスクリンを足しながら入浴する家庭が沢山あったのだそう。

お風呂をたてるという言い方をしていて、薪で焚いていたし、バスタブは木製でした。
掃除が大変だったろうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

薬膳冷や麦

暑い🫠 しかし、この暑さを乗り越えなければなりません。 血液や皮膚、身体の調子を整える食材で、薬膳冷や麦を作りました。 意外にも夏バテをした事が無いワタシです。 美味しい!