高タンパク低カロリーの、車麩で甘辛の煮物を作りました。
今までは殆ど使わなかったけれど、車麩って美味しいんだね。
もたれない食事にすると、朝が気持ち良いのです。
それにしても寒い〜
2025年3月31日月曜日
2025年3月29日土曜日
20度も降下
大姉さんと伊勢丹へ。
今日は20度も降下して、真昼でも5度という寒さでした。
おまけに雨降り。
満開の桜は花冷えとなりました。
予報を見たら、今年は4月に入ってからも低温の日があるそう。
当分コート類は必要みたいね。
今日は20度も降下して、真昼でも5度という寒さでした。
おまけに雨降り。
満開の桜は花冷えとなりました。
予報を見たら、今年は4月に入ってからも低温の日があるそう。
当分コート類は必要みたいね。
2025年3月28日金曜日
脂少ない初鰹
旬の初鰹は、脂が少なく、魚嫌いの人には食べやすいかもしれません。
私は、秋の戻り鰹が好きだけれどね。
湯通しした初鰹をサッパリとポン酢でいただきます。
にんにくと生姜で、生臭さも消して。
一日中どんより天気で、モワーッとした暑さでした。
雨上がりの匂いは好きだけれど、これから先は苦手な季節がやって来るんだよね。
私は、秋の戻り鰹が好きだけれどね。
湯通しした初鰹をサッパリとポン酢でいただきます。
にんにくと生姜で、生臭さも消して。
一日中どんより天気で、モワーッとした暑さでした。
雨上がりの匂いは好きだけれど、これから先は苦手な季節がやって来るんだよね。
2025年3月27日木曜日
サイタサイタサクラがサイタ
今日はダンスレッスンでした。
御苑では、数種の桜の他、木蓮などむち満開らしく、ツーリストが押し寄せていました。
中を歩いて来た生徒さんが、外国人だらけ〜と言っていました。
この写真は、道玄坂の一本桜で、まだ五分咲き。
小学校に入学し、一年生の国語の最初のページか、 サイタサイタサクラがサイタ だったんだよね。
今でもそうなのだろうか。
御苑では、数種の桜の他、木蓮などむち満開らしく、ツーリストが押し寄せていました。
中を歩いて来た生徒さんが、外国人だらけ〜と言っていました。
この写真は、道玄坂の一本桜で、まだ五分咲き。
小学校に入学し、一年生の国語の最初のページか、 サイタサイタサクラがサイタ だったんだよね。
今でもそうなのだろうか。
2025年3月26日水曜日
コロッケと赤だし
コロッケを食べるなら、絶対にコロッケサンドなのですが、今日はサラダと一緒にいただきます。
コロッケは市販品でサラダと赤だしは自分で作りました。
市販品を利用すると楽ちんだね。
副菜やお味噌汁を自分で作れば、罪悪感も無くなるし、時短になるし、飽きも来ないし。
最近、お味噌選びは大切だと改めて思っています。少しお高めでも、やっぱり良いお味噌は美味しい!
コロッケは市販品でサラダと赤だしは自分で作りました。
市販品を利用すると楽ちんだね。
副菜やお味噌汁を自分で作れば、罪悪感も無くなるし、時短になるし、飽きも来ないし。
最近、お味噌選びは大切だと改めて思っています。少しお高めでも、やっぱり良いお味噌は美味しい!
連結
現在24度。Tシャツ一枚で大丈夫な陽気です。
サンダル履きでノチノチとスーパーに買い出しに行きました。
知らないうちに、アパホテルの新館がほぼ完成し、旧館と連結したようです。
新館一階はどうなるのかと思っていましたが、お蕎麦屋さんらしい。
泊まっているのは殆どが海外のツーリスト。1泊大人2人で28,000円〜。この値段は、周辺のホテルよりお安い方。
セルリアン東急になると、12万超えだからね。誰が泊まるんだろ。
開業当時の2倍以上だと思う。
サンダル履きでノチノチとスーパーに買い出しに行きました。
知らないうちに、アパホテルの新館がほぼ完成し、旧館と連結したようです。
新館一階はどうなるのかと思っていましたが、お蕎麦屋さんらしい。
泊まっているのは殆どが海外のツーリスト。1泊大人2人で28,000円〜。この値段は、周辺のホテルよりお安い方。
セルリアン東急になると、12万超えだからね。誰が泊まるんだろ。
開業当時の2倍以上だと思う。
2025年3月25日火曜日
Are you awake, Stanley?
3月後半、スタンリーが目覚めたようです。既に新しい柔らかな葉っぱがあちこちに見えるね。これから春、夏、初秋までの半年強で、どこまで成長するんだろう。 君を育てていた2人めた、バンクーバーで頑張っているよ。
2025年3月24日月曜日
あったかしゃぶしゃぶ
冷やししゃぶしゃぶではなく、熱いしゃぶしゃぶでもなく、山盛り野菜に茹でたてを乗せたあったかしゃぶしゃぶです。
野菜に茹でた油揚げの細切りを混ぜて、ボリュームアップ、ヘルシー。
白胡麻ペーストで作った味噌タレが味の決め手。
昨日に引き続き、暖かい一日でしたが、お天気は下り坂のようです。
桜の開花予報では、東京は25日から咲き始めって事だけれど、それって明日だよね。
道玄坂の一本桜は、蕾が少しだけ桜色になっている程度です。
野菜に茹でた油揚げの細切りを混ぜて、ボリュームアップ、ヘルシー。
白胡麻ペーストで作った味噌タレが味の決め手。
昨日に引き続き、暖かい一日でしたが、お天気は下り坂のようです。
桜の開花予報では、東京は25日から咲き始めって事だけれど、それって明日だよね。
道玄坂の一本桜は、蕾が少しだけ桜色になっている程度です。
2025年3月23日日曜日
春なの?夏なの?
一気に夏日になりました。
3月の25度超えは珍しくないんだっけ?
春なのか夏なのか、とにかく頭痛肩凝りです。
体調に気をつけろと言われても、どうしたら良いかワカランね。
今週は桜の開花が始まるそうですが、黄砂も飛んでくるし、まだ寒の戻りもあるようです。
つい先日まで、天気図は白とブルーだったのになぁ。
3月の25度超えは珍しくないんだっけ?
春なのか夏なのか、とにかく頭痛肩凝りです。
体調に気をつけろと言われても、どうしたら良いかワカランね。
今週は桜の開花が始まるそうですが、黄砂も飛んでくるし、まだ寒の戻りもあるようです。
つい先日まで、天気図は白とブルーだったのになぁ。
2025年3月22日土曜日
殆ど全部外国人
大姉さんのお供で、お銀座に行って来ました。
通勤バッグのお買い物。
前回、新宿伊勢丹に行ったのが、昨年の8月ですから、相当久しぶり。
歩行者天国を歩いているのは、殆ど全部外国人のツーリストです。
日本人は何処で何をしているのやら。
三越はものすごい人なので、我々は銀座シックスに直行し、目的のお買い物をしてすぐ帰宅。
行って、見て歩いて、ちょっとだけお茶して、買うもの買って帰宅まで3時間半。
何となく歩き回るという事をしなくなりましたね。
22度です。
通勤バッグのお買い物。
前回、新宿伊勢丹に行ったのが、昨年の8月ですから、相当久しぶり。
歩行者天国を歩いているのは、殆ど全部外国人のツーリストです。
日本人は何処で何をしているのやら。
三越はものすごい人なので、我々は銀座シックスに直行し、目的のお買い物をしてすぐ帰宅。
行って、見て歩いて、ちょっとだけお茶して、買うもの買って帰宅まで3時間半。
何となく歩き回るという事をしなくなりましたね。
22度です。
2025年3月21日金曜日
2025年3月20日木曜日
円形ハンバーグ
ごくたまーに、ハンバーグを作るのですが、小判型じゃなくて、昔から円形ハンバーグです。
何で円形?と訊かれても、逆に 何で小判型?と思っています。
バンパーガーの場合は円形だよね。
あえて言うなら、大きく見えるような気がするからかな。
600円以上にまで値上がりしていたキャベツは、今300円台です。
輸入キャベツが出回っているそうで、もしかしたらアメリカキャベツだろうか?
だてあしたら買いたくないね。
何で円形?と訊かれても、逆に 何で小判型?と思っています。
バンパーガーの場合は円形だよね。
あえて言うなら、大きく見えるような気がするからかな。
600円以上にまで値上がりしていたキャベツは、今300円台です。
輸入キャベツが出回っているそうで、もしかしたらアメリカキャベツだろうか?
だてあしたら買いたくないね。
キラキララメ
今日は、タンゴのワークショップがありましたが、上級者向きという事で断念しました。
空き時間にネイルのメンテナンスに行き、キラキララメに塗り替え。
桜色を勧められて迷ったのだけれど、やや濃い目の方が、ツヤ感が無くなった手には合うような気がして。
口紅めた、昔好きだったヌードカラーを塗ると、薄ぼやけてしまうのです。
歳を重ねたら、はっきりクッキリが良いような気がしますね。
空き時間にネイルのメンテナンスに行き、キラキララメに塗り替え。
桜色を勧められて迷ったのだけれど、やや濃い目の方が、ツヤ感が無くなった手には合うような気がして。
口紅めた、昔好きだったヌードカラーを塗ると、薄ぼやけてしまうのです。
歳を重ねたら、はっきりクッキリが良いような気がしますね。
2025年3月19日水曜日
2025年3月18日火曜日
カレー風味
なんて事ない野菜炒めですが、味はカレー風味です。
今日は英語レッスンで褒められたので、アタシは上機嫌。
多分、正確な英語を話せるようにはならないような気がしますが、言いたい事が伝われば良しとしましょう。
そう言えば、この食卓はレッドオークの中古品。
天板の剥がれや艶を補修したいと思い、ハンズに行ったら、オリーブオイルが良いとアドバイスを受けて塗ってみました。
補修剤は買わずに済みましたが、良く考えたら、オリーブオイルって高いんだよね。
得なんだから損なんだかワカラナイ。
今日は英語レッスンで褒められたので、アタシは上機嫌。
多分、正確な英語を話せるようにはならないような気がしますが、言いたい事が伝われば良しとしましょう。
そう言えば、この食卓はレッドオークの中古品。
天板の剥がれや艶を補修したいと思い、ハンズに行ったら、オリーブオイルが良いとアドバイスを受けて塗ってみました。
補修剤は買わずに済みましたが、良く考えたら、オリーブオイルって高いんだよね。
得なんだから損なんだかワカラナイ。
2025年3月17日月曜日
夜稽古
卒業シーズンです。
今夜は、着物で式典に出たい生徒さんの為の 夜稽古2回目。
アタシは大小姉さん達の入園から、高校卒業式まで、いつも着物でした。
たった1回だけ洋装だったのは、たしか大姉の幼稚園入学式。
何故なら、4月なのに大雪だったからです。
35年前のお話し。
今夜は、着物で式典に出たい生徒さんの為の 夜稽古2回目。
アタシは大小姉さん達の入園から、高校卒業式まで、いつも着物でした。
たった1回だけ洋装だったのは、たしか大姉の幼稚園入学式。
何故なら、4月なのに大雪だったからです。
35年前のお話し。
2025年3月16日日曜日
2025年3月15日土曜日
2025年3月14日金曜日
バスクリン
洒落た入浴剤は沢山あるけれど、最近は懐かしいバスクリンを使っています。
子供の頃、祖父母の家でお風呂に入る時に、必ずバスクリンが入っていたんだよね。
後から聞いたら、あの時代は、毎日お風呂に入らなかったし、水も毎回は取り替えなかったので、バスクリンを足しながら入浴する家庭が沢山あったのだそう。
お風呂をたてるという言い方をしていて、薪で焚いていたし、バスタブは木製でした。
掃除が大変だったろうね。
子供の頃、祖父母の家でお風呂に入る時に、必ずバスクリンが入っていたんだよね。
後から聞いたら、あの時代は、毎日お風呂に入らなかったし、水も毎回は取り替えなかったので、バスクリンを足しながら入浴する家庭が沢山あったのだそう。
お風呂をたてるという言い方をしていて、薪で焚いていたし、バスタブは木製でした。
掃除が大変だったろうね。
2025年3月13日木曜日
薔薇色々
ありがとうございます。
5種以上、色々な薔薇が入ったブーケをいただきました。
なるほど、同じ花で品種違いを君合わせるって発想がなかったので、新たな発見。
確かに、花屋さんに行くと、なるべく色々な花を混ぜた方が良いような気がしちゃうんだよね。
自分でも試してみたいと思います。
5種以上、色々な薔薇が入ったブーケをいただきました。
なるほど、同じ花で品種違いを君合わせるって発想がなかったので、新たな発見。
確かに、花屋さんに行くと、なるべく色々な花を混ぜた方が良いような気がしちゃうんだよね。
自分でも試してみたいと思います。
2025年3月12日水曜日
2025年3月11日火曜日
2025年3月10日月曜日
2025年3月9日日曜日
ブログ模様替え
パソコンを持たなくなってから、ブログの模様替えをサボっていました。
スマホで詳細設定するのは、案外と難しいから。
春らしいカラーに替える予定が、なんか全く違う雰囲気になりました。
引き続きご愛読下さいませね。
たまに飲みたい コーヒー牛乳
牛乳は飲めないのだけれど、たまに飲みたいコーヒー牛乳。
パートナーAがダイエット中の為、10階で休憩中。
今日はダンスレッスンを2こま受けたので、結構ハードでした。
久しぶりに晴れ間が広がっています。
桜の開花はいつ頃だったっけ?
パートナーAがダイエット中の為、10階で休憩中。
今日はダンスレッスンを2こま受けたので、結構ハードでした。
久しぶりに晴れ間が広がっています。
桜の開花はいつ頃だったっけ?
2025年3月8日土曜日
お知らせとお願い
Britowritesadventureshere.blogspot.com
私のパートナーが、ブログを始めました。皆さま、是非訪問してあげてくださいね。
My partner A has started a blog. Everyone, please be sure to visit it!
お手軽 五目寿司
いつも玄米なので、パックご飯を買って来て、お手軽五目寿司を作りました。
合わせ酢も市販品。
玄米だと、酢や具材を吸い込みにくいから。
市販の合わせ酢を使う時は、やや少なめが良いようです。ボイルした海老も売っているし、少量作るには便利だね。
アボカドとチーズをトッピングして、少し洋風です。
合わせ酢も市販品。
玄米だと、酢や具材を吸い込みにくいから。
市販の合わせ酢を使う時は、やや少なめが良いようです。ボイルした海老も売っているし、少量作るには便利だね。
アボカドとチーズをトッピングして、少し洋風です。
2025年3月7日金曜日
もやし鍋
もやし50円は有難い。
スーパーにも、もやしで野菜を補いましょうと書かれてありました。
多分、野菜を買うのを躊躇する人が多いからだね。
もやし鍋ですが、今日はレタスが170円だったので、丸々一個入れてあります。
ただいま圧力鍋で炊飯中。
スーパーにも、もやしで野菜を補いましょうと書かれてありました。
多分、野菜を買うのを躊躇する人が多いからだね。
もやし鍋ですが、今日はレタスが170円だったので、丸々一個入れてあります。
ただいま圧力鍋で炊飯中。
2025年3月6日木曜日
西口
渋谷駅周辺の再開発はまだ続いています。
いつまで続くのかわからないけれど、バスターミナルがあった西口が工事の真っ最中。
この工事と、元東急百貨店東横店跡地が、今バタバタと工事中です。
ダンスレッスンに行く時、山手線のホームから撮りました。
向こう側のビルは東急プラザ(フクラス)よ。
いつまで続くのかわからないけれど、バスターミナルがあった西口が工事の真っ最中。
この工事と、元東急百貨店東横店跡地が、今バタバタと工事中です。
ダンスレッスンに行く時、山手線のホームから撮りました。
向こう側のビルは東急プラザ(フクラス)よ。
2025年3月5日水曜日
2025年3月4日火曜日
食後にオセロ
身体に優しいメニューの夕食でした。
テレビに頼らず楽しむ事を提案したら、パートナーがオセロを買って来ました。
勝つ気満々の様子。
しかし、アタシは意外にもオセロが強いので、初戦は勝ちました!
このオセロは、駒が板に嵌っていて、くるりとひっくり返せるので、駒を無くす心配無し。
手のひらサイズだよ。
テレビに頼らず楽しむ事を提案したら、パートナーがオセロを買って来ました。
勝つ気満々の様子。
しかし、アタシは意外にもオセロが強いので、初戦は勝ちました!
このオセロは、駒が板に嵌っていて、くるりとひっくり返せるので、駒を無くす心配無し。
手のひらサイズだよ。
2025年3月3日月曜日
2025年3月2日日曜日
衣替え
昔のように、衣類を総入れ替えするような事はなくなりました。
今日は20℃だったので、流石にコートは着ませんでした。
いつも、最初に衣替えするのは、ストールです。
ウールやカシミア素材から、麻やコットンのストールに替えます。
特に、コットンのストールが好きで、年々、出番が長くなっています。
今日はお気に入りのイエローを巻きました。
真冬のバンクーバーで、自分のお土産に買ったのもコットンストール。
そろそろ出番なので楽しみ〜。
今日は20℃だったので、流石にコートは着ませんでした。
いつも、最初に衣替えするのは、ストールです。
ウールやカシミア素材から、麻やコットンのストールに替えます。
特に、コットンのストールが好きで、年々、出番が長くなっています。
今日はお気に入りのイエローを巻きました。
真冬のバンクーバーで、自分のお土産に買ったのもコットンストール。
そろそろ出番なので楽しみ〜。
2025年3月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!