2023年7月21日金曜日

平成五年

先日の英会話レッスンで、母が他界したのは平成五年だよと教えてもらいました。
忘れてしまったわけでは無いけれど、流石に三十年という年月は、色々な記憶を曖昧にします。

最近は、あの日から三十年も生きて来られた事に驚きます。

お供えは、若鮎にしました。

母は学はなかったけれど、とても教養のある人で、このような季節のお菓子や花の名前、節目の行事などを教えてくれて、私は、暮らしの中に少しだけ豊かさをプラスするコツを覚えることが出来たと感謝しています。

墓仕舞いして、近くでお参り出来るようになってから、すっきりと安心した気持ちです。

あと二年で三十三回忌。
それまでまた頑張って生きようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...