2024年7月1日月曜日

喉越し

出汁を効かせたきしめんにしました。
喉越しが良いです。

そう言えば、パリは和食ブームで、沢山のラーメン屋さんがあります。

人々は、日本のようにズルズルと音を立てずに、静かにラーメンを食べているそう。

和はD氏に、やっぱり音を立てるのはマナーに反するの?と訊きました。

日本人の食べ方を皆んな知っているし、それがマナー違反だとは思っていないけれど、自分達にはどうしてもズルズル食べる勇気がないと言っていました。

喉越しって意味は通じるだろうか。
勇気を出してやってみて欲しいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

玄米の硬さ

玄米の炊き方では、米2合に水3杯なのですが、柔らかくなる過ぎるので、思い切ってお米と同量にしてみました。 理想に近い炊き上がり。 圧をかけると粘りが出るので、もう少し減らしてみようかな。 ラム、長芋のステーキとサラダが今夜のメニューです。