2025年10月2日木曜日

ありがとうポケトーク

スマホの翻訳機があるので、購入を迷いつつ、最後の一台と聞いて思い切って買ったポケトーク、ありがとう。
はっきり言って、今回の旅の主役であり、ベスト活躍賞をあげちゃうよ。

対応言語は90以上。
決して安くはありませんが、ソフトを更新出来る優れた機能を持っています。

買い物の他、wifiがあればスムーズに意思の疎通がはかれます。

日常会話は勿論、今回は、フランスの病院で大活躍でした。

先ずはアタシが、痛みの状態や、過去の尿路結石の痛みに似ている事などを日本語で話すと、数秒のうちに、フランス語が音声で流れて、テキストにもなります。
病院スタッフからの質問も、即座に日本語になり、皆さん驚きと安堵の表情でした。

深夜にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

と言ったら、ドクターはじめ、みなさんが顔を見合わせていました。

点滴中、スタッフルームから、ジャポネとか、 ありがとう、おもてなし という日本語が聞こえて来たので、多分、日本人的な発言だったんだろうね。

コミュニケーションが取れ、相手が丁寧な人だと判ると、アチラサンも非常に丁重に対応してくれる事を学びました。

ホテルやショッピングでは、極力英語を話すようにしました。

フランス語で苦戦していたので、英語が妙に上達しちゃったような気分を味わえました。

Can I go to this shopping center?

通じた!

暇そうなタクシー運転手さん達が、誰がこのマダムを乗せる?みたいに笑って相談していて、結果、6人乗りのデカいタクシーに乗せてくれました。

帰りは、インフォメーションの女性がタクシーを呼んでくれて、運転手さんが迎えに来てくれたし、Can I pay by credit card?
と言ったら、ノープロブレムと答えてくれました。
ちゃんとチップも渡したよ。
少し多めに渡したら、とても喜んでいたので、アタシは、明日には日本に帰国しますと言ってみた。

多分、完璧な英語ではないのだけれど、重要な単語さえ入っていれば案外通じるよね。

確か昨年は、空港のカフェに入る自信もなくて、販売機のジュースを飲んだ記憶がありますが、今回は、カフェでの注文も大丈夫でした。

顔の湿疹が痒くて、空港の薬局の薬剤師さんに、抗菌作用がある塗り薬はありますか?と、これはポケトークで。

彼女は、軟膏の説明をしてくれて、また別の小箱を持って来てくれました。

タブレットは飲める?

YES! 一日に二回よ? Ok.I see.thank you so much.

てな具合で。

それから、話せなくても、他国の人が会話している内容がおよそ判るのも楽しかったです。

夫婦喧嘩しているカップルの会話に耳がダンボになったりね。

数日のんびりしながら、旅の思い出を書きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

枝付き葡萄パン

枝付き葡萄パン? 干し葡萄が丸ごと入っているなら珍しいと思って買って来ました。 写真を撮りながら、あっ!形な枝付き葡萄なのね!と気付いたわけ。 確かにそうですね。 ←は、鶏の半身揚げで、2人でシェアする大きさです。 コレ、たまに食べたくなるやつ。 焼き鳥屋さんで売...