2023年10月25日水曜日

童子

秋になって、着付けレッスンが増えています。

花柄など、多種多様のガラがある和服ですが、アタシは何故かこの童子柄が好き。
元々、あまり花柄を選ばない傾向がありましたが、童だけではなくて、人物や風景を好みます。

子孫繁栄の意味もある童子柄は可愛らしいだけではなくて、おめでたい意味もあります。

これは母から譲り受けた長襦袢で、もう30年以上着ています。

マコシンシンとカッちゃんみたいだね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ギターを買いに

高齢者になってから、独学で弾いていたギターをきちんと習い始めたA(共生しているパートナー)。 昔買った安いギターのネックが反ってしまっていると、先生に指摘され、新しいギターを買いに行くのについて行きました。 クラシックギターです。 楽器屋さんなんて行かないので、もの珍し...