2025年11月5日水曜日

寿司ニ貫?四貫?

小さめのにぎり鮨と、海老のお鮨四貫を買って来ました。

2個で一貫だと思っていましたが、一個が一貫という説もあり、一皿が一貫という人も居るようです。
一皿が、、というと、回転寿司ですね。

海老のお鮨はかなり大きいので、なんとなく四貫という気がするしますが、やっぱり二個が一貫というのがしっくり来るかなぁ。

理由は、回らないお鮨屋さんで、一個だけ出されるのを見た事がないからです。
二個一貫が最小単位だと記憶されているせいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

枝付き葡萄パン

枝付き葡萄パン? 干し葡萄が丸ごと入っているなら珍しいと思って買って来ました。 写真を撮りながら、あっ!形な枝付き葡萄なのね!と気付いたわけ。 確かにそうですね。 ←は、鶏の半身揚げで、2人でシェアする大きさです。 コレ、たまに食べたくなるやつ。 焼き鳥屋さんで売...