明日から英会話レッスンを再開するので、ノートを買って来ました。
私のノートの使い方は独特です。
書いたページの裏は使わず、どんどん書き込んでいき、最終ページになったら、今度は反対側を表紙にして書いて行きます。
そうすると、一往復して一杯になるわけ。
理由はわからないけれど、子供の頃から、ノートや筆箱の管理は酷いものでした。
ノートは使い切った事が無く、筆箱の中は空っぽという事も多々ありました。
文房具を買う時と、数日間は、頑張る気持ちになりますが、ひと月も経つと、消しゴムには、シャーペンの芯が沢山埋まっている状態になります、針山のように。
結局、勉強が好きじゃなかったんだろうね。
今もノートの使い方は雑ですが、3冊目になりました。
ボールペン売り場にはあまりにも沢山の種類があり、ウンザリ。
これは全部黒のインクなのだけれど、アルファベットのイニシャルがついていたので決めました。
4本買わないと、名前にならないから4本買いました。
Y から使うつもり。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。