2025年7月31日木曜日

かんかん照り

今日もかんかん照り。
外出せずに、有り合わせの野菜で一品です。
成長を続けているセロームには、また一枚新しい葉っぱが広がり始めました。

明日からは台風の影響があるのだろうか?

2025年7月30日水曜日

思わず買った!

この大きさに圧倒され、思わず買った茄子!
まるで大根だよ。

2025年7月29日火曜日

今日も梅昆布

すっかりハマってしまった梅昆布の味付け。
最近、ピーマンも丸ごと食べます。

2025年7月28日月曜日

梅干し

この暑さを乗り切る時、梅干しが役に立ちます。
1日一粒医者要らず

41度

夕方5時を過ぎても、ベランダの温度計は41度!
救急車のサイレンもよく聞こえます。

この夏は、クールジャケットって言うのか、小さな扇風機付きのジャンパーを着ている人も見かけます。
エレベーターで一緒になった配送業の男性に聞いたら、冷却剤入りベストを着た上から、ファン付きジャンパーを着るそうで、かなり涼しいと教えてくれました。
側から見ると、真冬のダウンみたいなんだけどね。

建築現場でも皆さん働いていて、大丈夫なのか心配になるよね。

あー、暑い🫠

2025年7月27日日曜日

お中元 From Paris

わーい、パリからお中元届いちゃったー。
Tシャツ&ワンピース&チャームキーホルダー。

暑さぶっ飛び😁

2025年7月26日土曜日

ホッと一息の日暮れ

今日も激しい暑さでしたが、ホッと一息の日暮れとなりました。
確かに今年は、例年の猛暑より更に暑い🫠
これから8月になる事をなるべく考えないようにしましょうね、皆さん。

2025年7月25日金曜日

アラビアのスパイスコーラ

出先で喉が渇き、アラビア料理テイクアウト店のイートインで、スパイスコーラを飲みました。
レモン、ハチミツ、シナモンの他、様々なスパイスが効いていて美味!
あー、美味しかった。

2025年7月24日木曜日

永平寺胡麻豆腐

こういうのが美味しく感じる。

暑いよー。

おやすみなさいませ。

2025年7月23日水曜日

大丈夫なのか?

ツーリストの皆様、マリカーは良いけれど、その着ぐるみは大丈夫なのか?
暑過ぎて熱中症になっちゃうよ。
だって、ハンドル握っていたら水飲めないし。

8月2日は盆踊りだそう。

盆踊り大丈夫なのか?

2025年7月22日火曜日

上達⁉️

午前中、英会話レッスンでした。
なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか?

午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。
そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。

暑過ぎて炊事が億劫。

2025年7月21日月曜日

今年も再び、、

あーあ、今年も再び40度!
室内の植物は元気だけれど、ほんの30分の買い物すら行きたくない感じ。
まだ7月だもんね、、夏って長すぎる。

2025年7月20日日曜日

焼豚豆腐野菜

何のメニューも浮かばず、食材を並べただけの名前とおり、焼豚と豆腐、野菜を食べます😅
味付けやや辛め。
外出する気になれない暑さなのです。

2025年7月19日土曜日

ワンピース

所用があり、世田谷区へ。
暑いので、ストレッチコットンのワンピースを着ました。
涼しそうに見えるでしょう?

2025年7月18日金曜日

鶴姫


ヤドリギのHオトウとSちゃんから、メロンを頂きました。
鶴姫!

ありがとうございます。
早速冷蔵庫へー。
😋


2025年7月17日木曜日

分厚い油揚げ

とっても分厚い油揚げを見つけたので、野菜と煮込みました。
野菜の価格は比較的安定しているかな。
シーズンのさくらんぼは、宝石みたいに箱に入れられていて、あまりに高いので、今暫く様子見です。

土曜日頃には梅雨明けになりそうだって。

2025年7月15日火曜日

2週お休みだった英会話を再開。
ダンスとか語学、あるいは料理など、使う脳の部分が違うんだと思います。
だから眠いんだ。。
何をするにしても、その脳の部分を使い続ける事が大事。
だけど眠いんだ。

2025年7月14日月曜日

来た!

毎年夏になると、黄金虫?が来ます。
今年も来た!
何故か小金は貯まらない❓

2025年7月13日日曜日

湿度64%

買い物に出ましたが、湿度が高くて息苦しさを感じました。
また雷注意報も発令中。
それでも街には人が溢れています。
急におにぎりが食べたくなり、ケールサラダと一緒に買って来ました。
ワサビ入りおにぎりが意外に美味。

毎日眠いよー。

2025年7月12日土曜日

トマトポークスープ。



何故か気温低めで過ごしやすい一日です。
7月で30度以下は珍しいよね。
あっさりトマトポークスープで夕飯いただきます。

2025年7月11日金曜日

再び薬膳

先日の薬膳が美味しかったので、一通り食べようという事で、別メニューを買って来ました。
うん、やっぱり美味しい!

2025年7月10日木曜日

連日で20秒

着付けレッスンの後でお寿司買って来ました。
冷蔵で冷たい市販のお寿司は、レンジで20秒くらい温めるととても美味しくなります。
本当は、シャリだけ温めるのがベストですが、剥がすの面倒。
温め過ぎるとネタに火が通ってしまうので、加減しながら試してみて下さい。

2025年7月9日水曜日

薬膳冷や麦

暑い🫠

しかし、この暑さを乗り越えなければなりません。
血液や皮膚、身体の調子を整える食材で、薬膳冷や麦を作りました。
意外にも夏バテをした事が無いワタシです。

美味しい!

2025年7月8日火曜日

辛いけど美味しい

伊勢丹に用事があったので、急いで買い物を済ませました。
地下にあるインド料理のお店は本場の味。
辛いけど美味しいです。
渋谷には出店していないので、迷わず買って来ました。
カリフラワーカレー味は歯応え抜群よ。

2025年7月7日月曜日

鮭シラタキ

あー暑い🫠

久しぶりに火を使って、鮭とシラタキを煮ました。他に思いつかなかったから。
脳みそ溶けそうなのです。
ザーサイ入りサラダに、枝豆もいただきます。
七夕かぁ。
願い事も思いつかないや。

2025年7月6日日曜日

ピータン豆腐


暑過ぎー🥵

冷たいピータン豆腐にしました。
ちょっとクセがある味で美味しい。
夏場はワンプレートで、タンパク質と野菜の両方を摂取します。
タレは胡麻油、黒酢、生姜、辣油、醤油です。
お試し下さいませ。

🫠



2025年7月5日土曜日

冷や麦 

冷や麦頂きました。
ありがとうございます。

その昔、うどんを細く切って食べていたら時代に、それを冷やして食べるようになったのが、名前の由来だそう。

冷や麦は日本独自の食品で、素麺は中国伝来だって。知らなかったよね。

2025年7月4日金曜日

味無しサラダ

サラダをあえて味無しにしました。
オリーブオイルと塩は、直前にかけた方が良いのと、大姉も好みの味に出来るからね。
曇りだけど、、やっぱり暑い🫠

48センチ


7月のスタンリーは、酷暑を避けて室内に避難させました。
現在の身長は48センチ。
元気だね。

2025年7月3日木曜日

ピーマン🫑ニョッキ

ピーマン丸ごと入りのゴロゴロニョッキですよ。
 口内炎が出来ちゃったので、常温で食べます。

2025年7月1日火曜日

お気に入り一口油揚げ


カレーうどんを作っています。
お気に入りの一口油揚げ入り。
厚みがあって、切らなくて良いし、最高。

さっきまで雷が鳴っていましたが、今はまた太陽が出ています。
世界中で異常な暑さみたいね。

異常気象という言葉に慣れてしまいました。

🫠



目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。