今日もかんかん照り。
外出せずに、有り合わせの野菜で一品です。
成長を続けているセロームには、また一枚新しい葉っぱが広がり始めました。
明日からは台風の影響があるのだろうか?
2025年7月31日木曜日
2025年7月30日水曜日
2025年7月29日火曜日
2025年7月28日月曜日
2025年7月27日日曜日
2025年7月26日土曜日
2025年7月25日金曜日
2025年7月24日木曜日
2025年7月23日水曜日
2025年7月22日火曜日
上達⁉️
午前中、英会話レッスンでした。
なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか?
午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。
そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。
暑過ぎて炊事が億劫。
なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか?
午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。
そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。
暑過ぎて炊事が億劫。
2025年7月21日月曜日
2025年7月20日日曜日
2025年7月19日土曜日
2025年7月18日金曜日
2025年7月17日木曜日
分厚い油揚げ
とっても分厚い油揚げを見つけたので、野菜と煮込みました。
野菜の価格は比較的安定しているかな。
シーズンのさくらんぼは、宝石みたいに箱に入れられていて、あまりに高いので、今暫く様子見です。
土曜日頃には梅雨明けになりそうだって。
野菜の価格は比較的安定しているかな。
シーズンのさくらんぼは、宝石みたいに箱に入れられていて、あまりに高いので、今暫く様子見です。
土曜日頃には梅雨明けになりそうだって。
2025年7月16日水曜日
2025年7月15日火曜日
2025年7月14日月曜日
2025年7月13日日曜日
湿度64%
買い物に出ましたが、湿度が高くて息苦しさを感じました。
また雷注意報も発令中。
それでも街には人が溢れています。
急におにぎりが食べたくなり、ケールサラダと一緒に買って来ました。
ワサビ入りおにぎりが意外に美味。
毎日眠いよー。
また雷注意報も発令中。
それでも街には人が溢れています。
急におにぎりが食べたくなり、ケールサラダと一緒に買って来ました。
ワサビ入りおにぎりが意外に美味。
毎日眠いよー。
2025年7月12日土曜日
2025年7月11日金曜日
2025年7月10日木曜日
連日で20秒
着付けレッスンの後でお寿司買って来ました。
冷蔵で冷たい市販のお寿司は、レンジで20秒くらい温めるととても美味しくなります。
本当は、シャリだけ温めるのがベストですが、剥がすの面倒。
温め過ぎるとネタに火が通ってしまうので、加減しながら試してみて下さい。
冷蔵で冷たい市販のお寿司は、レンジで20秒くらい温めるととても美味しくなります。
本当は、シャリだけ温めるのがベストですが、剥がすの面倒。
温め過ぎるとネタに火が通ってしまうので、加減しながら試してみて下さい。
2025年7月9日水曜日
2025年7月8日火曜日
辛いけど美味しい
伊勢丹に用事があったので、急いで買い物を済ませました。
地下にあるインド料理のお店は本場の味。
辛いけど美味しいです。
渋谷には出店していないので、迷わず買って来ました。
カリフラワーカレー味は歯応え抜群よ。
地下にあるインド料理のお店は本場の味。
辛いけど美味しいです。
渋谷には出店していないので、迷わず買って来ました。
カリフラワーカレー味は歯応え抜群よ。
2025年7月7日月曜日
2025年7月6日日曜日
2025年7月5日土曜日
冷や麦
冷や麦頂きました。
ありがとうございます。
その昔、うどんを細く切って食べていたら時代に、それを冷やして食べるようになったのが、名前の由来だそう。
冷や麦は日本独自の食品で、素麺は中国伝来だって。知らなかったよね。
ありがとうございます。
その昔、うどんを細く切って食べていたら時代に、それを冷やして食べるようになったのが、名前の由来だそう。
冷や麦は日本独自の食品で、素麺は中国伝来だって。知らなかったよね。
2025年7月3日木曜日
2025年7月1日火曜日
お気に入り一口油揚げ
カレーうどんを作っています。
お気に入りの一口油揚げ入り。
厚みがあって、切らなくて良いし、最高。
さっきまで雷が鳴っていましたが、今はまた太陽が出ています。
世界中で異常な暑さみたいね。
異常気象という言葉に慣れてしまいました。
🫠
登録:
コメント (Atom)
目玉鍋
分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。