予報通りに19度まで気温上昇しました。が、風があるせいか、すごく温かいという感じでもありません。
この冬は、あまり山茶花が咲いていなくて、こちらの椿はまだまだ蕾が沢山。
似ていますが、性質はだいぶ違うのかもしれないね。
2023年2月28日火曜日
2023年2月27日月曜日
2023年2月26日日曜日
2023年2月25日土曜日
2023年2月24日金曜日
2023年2月23日木曜日
230円
野菜を買うついでに、またお惣菜を買ってしまいました。
デパ地下でサラダを買うのはバカバカしく感じるけれど、このお店の200グラムパックは230円なのです、税込みで。
そう言えば、卵が出荷制限で買いにくくなるそう。6個入りしか並んでいない日があります。
食品が手に入らない時代になるのが、一番恐怖だよね。
デパ地下でサラダを買うのはバカバカしく感じるけれど、このお店の200グラムパックは230円なのです、税込みで。
そう言えば、卵が出荷制限で買いにくくなるそう。6個入りしか並んでいない日があります。
食品が手に入らない時代になるのが、一番恐怖だよね。
どうするセローム
成長の可能性が高い方を買う。
これは、このセロームを買う時に、2鉢で迷っていた時に、店員さんにアドバイスされた言葉です。
こちらの鉢には、葉が2枚あって、更に新芽が見えていました。
そして、アドバイス通りに、今や葉が12枚、春近くになりまた新しい歯が出て来ました。
太陽光。求めて不思議な樹形になり、わたしの寝所を覆うまでになりました。
パズーもこの葉の下で眠っていたんだよ。
しかし、多分このまま成長し続けると、確実に倒れるでしょう。
今年は、大鉢で植え替えが必要な植物がもう一鉢ありまして、大姉さんと相談中です。
これは、このセロームを買う時に、2鉢で迷っていた時に、店員さんにアドバイスされた言葉です。
こちらの鉢には、葉が2枚あって、更に新芽が見えていました。
そして、アドバイス通りに、今や葉が12枚、春近くになりまた新しい歯が出て来ました。
太陽光。求めて不思議な樹形になり、わたしの寝所を覆うまでになりました。
パズーもこの葉の下で眠っていたんだよ。
しかし、多分このまま成長し続けると、確実に倒れるでしょう。
今年は、大鉢で植え替えが必要な植物がもう一鉢ありまして、大姉さんと相談中です。
2023年2月22日水曜日
スパイラルバンブー
ただ花瓶に挿しておけば、勝手に根を出して何年も生きていたスパイラルバンブー。
3本のうちの1本が黄色くなって枯れてしまいました。
生き残った先の部分をカットして、グラスに挿してみました。
発根しますように。
3本のうちの1本が黄色くなって枯れてしまいました。
生き残った先の部分をカットして、グラスに挿してみました。
発根しますように。
2023年2月21日火曜日
2023年2月20日月曜日
2023年2月19日日曜日
2023年2月18日土曜日
食べる作る食べる
姪のモニモニが、フラワーアレンジ1日レッスンに来ていました。
製作して、合間にお昼のうどん。また製作を進めてオヤツに大福。完成してから、夕食を食べに行きました。
とにかくお喋りが止まらない一日でした。
作品は後日ね。
おつかれー。
製作して、合間にお昼のうどん。また製作を進めてオヤツに大福。完成してから、夕食を食べに行きました。
とにかくお喋りが止まらない一日でした。
作品は後日ね。
おつかれー。
2023年2月17日金曜日
縮みキャベツ
縮みほうれん草が美味しいのは知っているけれど、縮みキャベツは初めて見たので買いました。
厚みがあり、味も濃くて美味しい。
今夜は八つ頭のお味噌汁と、秋田出身の方から頂いた白菜漬けもあって、満足な夕食になりました。
このシーズンに入ると襲って来る眠気と格闘中。
厚みがあり、味も濃くて美味しい。
今夜は八つ頭のお味噌汁と、秋田出身の方から頂いた白菜漬けもあって、満足な夕食になりました。
このシーズンに入ると襲って来る眠気と格闘中。
新ジャンル
ダンスの新ジャンル体験に申し込んだので、ヒール無しシューズを準備しました。
今のレッスンで、振り付けを覚えるのが困難になって来たのよ。
必ず覚えられるのだけれど、振り付けの難易度が上がると、覚える時間も長くかかってしまいます。だけど、時間の制約は変わらないので、アタシが覚えるまで待ってはくれないわけですね。
これが老いかぁと受け留めましたが、時間の制約が無い教室も沢山ありますので、トライします。
どうなる事やら。
今のレッスンで、振り付けを覚えるのが困難になって来たのよ。
必ず覚えられるのだけれど、振り付けの難易度が上がると、覚える時間も長くかかってしまいます。だけど、時間の制約は変わらないので、アタシが覚えるまで待ってはくれないわけですね。
これが老いかぁと受け留めましたが、時間の制約が無い教室も沢山ありますので、トライします。
どうなる事やら。
2023年2月16日木曜日
2023年2月15日水曜日
2023年2月14日火曜日
2023年2月13日月曜日
明け方
昨夜は妙に暑く寝苦しく、明け方に目覚めてしまいました。
5時過ぎだったか。
そのしたら、全く同じ理由で、大姉さんも起き出し、あの苦手な三寒四温が始まったかもねと、コーヒー飲みながら話しました。
今は雨。
晴海間近のころの特長だね。
5時過ぎだったか。
そのしたら、全く同じ理由で、大姉さんも起き出し、あの苦手な三寒四温が始まったかもねと、コーヒー飲みながら話しました。
今は雨。
晴海間近のころの特長だね。
2023年2月12日日曜日
10ヶ月振り
今日は10ヶ月ぶりに、Jちゃんとランチ。
松濤のビストロに行きました。
とにかく話しっぱなし。それでも話し足りない😆
結局、変わり映えしないように感じる毎日でも、10ヶ月で話したい事は溜まるんだよね。
あー、楽しかった!
松濤のビストロに行きました。
とにかく話しっぱなし。それでも話し足りない😆
結局、変わり映えしないように感じる毎日でも、10ヶ月で話したい事は溜まるんだよね。
あー、楽しかった!
2023年2月11日土曜日
澁谷 sakura stage
以前思考場があった、桜丘地区の再開発が急ピッチで進んでいます。
ほぼ完成に見える高層ビルは Shibuya Sakura Stage だそう。
そろそろビルの名前が覚えられなくなって来た。
おまけに今日はダンスの振りも覚えられず、汗もかかずで不消化状態。
毎月一曲はちょっとペースが早すぎるのですね。
というわけで、今月の課題曲はパスしますと先生に伝えて来ました。
他にも休んでいる人が結構います。
超初心者クラスを作ってくれないかなぁ。
何曲も必死に覚えるよりも、踊れた感を得られるまでしっかり教えてもらってからつぎに進みたいんだよね。😭
ほぼ完成に見える高層ビルは Shibuya Sakura Stage だそう。
そろそろビルの名前が覚えられなくなって来た。
おまけに今日はダンスの振りも覚えられず、汗もかかずで不消化状態。
毎月一曲はちょっとペースが早すぎるのですね。
というわけで、今月の課題曲はパスしますと先生に伝えて来ました。
他にも休んでいる人が結構います。
超初心者クラスを作ってくれないかなぁ。
何曲も必死に覚えるよりも、踊れた感を得られるまでしっかり教えてもらってからつぎに進みたいんだよね。😭
2023年2月10日金曜日
ウグイス 訂正
先日の小鳥は、ウグイスではありませんでした。
メジロだって。
友達のR君がわざわざ教えてくれた。
緑の小鳥はみんなウグイスだと思っていましたが、目の周りが白いのはメジロ。
教えてくれてありがとう〜。
メジロだって。
友達のR君がわざわざ教えてくれた。
緑の小鳥はみんなウグイスだと思っていましたが、目の周りが白いのはメジロ。
教えてくれてありがとう〜。
1人で
どうしても休憩、つまり一服したくなり、1人で休憩しました。
珈琲茶館 集 は、若干お値段が張りますが、わざわざ喫煙スペースを作ってくれる親切さ。
おまけに、喫煙コーナー出入りの際にドアを開けてくれる!
雪は雨になり、積もりませんでした。
珈琲茶館 集 は、若干お値段が張りますが、わざわざ喫煙スペースを作ってくれる親切さ。
おまけに、喫煙コーナー出入りの際にドアを開けてくれる!
雪は雨になり、積もりませんでした。
2023年2月9日木曜日
縮みほうれん草のスパゲッティ
今日は縮みほうれん草のスパゲッティで、トマトソースです。
簡単楽ちんに逃げ込む日のメニュー。
2人分作りますが、大姉さんと一緒に食べる事は殆どなくて、最近は早々にお風呂に入ってしまいます。
既に眠い🥱
簡単楽ちんに逃げ込む日のメニュー。
2人分作りますが、大姉さんと一緒に食べる事は殆どなくて、最近は早々にお風呂に入ってしまいます。
既に眠い🥱
強風 寒過ぎ
ゴミ捨てのついでに、やまやへ買い物に行きました。
今日は強風で寒過ぎ。
明日から雪だ雪だと、今から注意するように言われています。
今度こそ降りそう。
紙袋を溜め込む量を決めていて、余分なのは破棄。
東急の紙袋はちょっと勿体ないかなぁ。
今日は強風で寒過ぎ。
明日から雪だ雪だと、今から注意するように言われています。
今度こそ降りそう。
紙袋を溜め込む量を決めていて、余分なのは破棄。
東急の紙袋はちょっと勿体ないかなぁ。
2023年2月8日水曜日
2023年2月6日月曜日
2023年2月5日日曜日
額装
獣医師会からもらったパズーの表彰状を額装しました。
せっかくいただけたからね。
プラスチックフレームが気に入らなかったので、ちゃんとした木の額にしました。
こうやって少しずつ区切りをつけていきます。
まだ半年少し。
毎日会いたくなる。
せっかくいただけたからね。
プラスチックフレームが気に入らなかったので、ちゃんとした木の額にしました。
こうやって少しずつ区切りをつけていきます。
まだ半年少し。
毎日会いたくなる。
2023年2月4日土曜日
2023年2月3日金曜日
親芋ステーキ
あーお腹空いた。
薬を元のに切り替えたけれど、まだ完全に戻って居ない感じ。
でも、調子上向きで空腹なのです。
ヤドリギの里芋の親芋をダイナミックに輪切りにしてステーキ!
美味しいんだよね、コレが。
いただきます。
薬を元のに切り替えたけれど、まだ完全に戻って居ない感じ。
でも、調子上向きで空腹なのです。
ヤドリギの里芋の親芋をダイナミックに輪切りにしてステーキ!
美味しいんだよね、コレが。
いただきます。
登録:
投稿 (Atom)
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!