2017年12月28日木曜日

まず2品



白花豆とゆり根のきんとん出来ました。
クコの実の赤が入って紅白です。やれ目出たや。

そして、2日半かかって煮上がったのが、角煮ですね。
どちらも冷凍して、30日位から自然解凍すればよいというお手軽さ。

今年は、定番のお節というより、身体によい物で、普段はあまり作らない物を中心に作っています。

なんせ風邪気味ですので、空き時間にね。

今は木耳を茹でています。
こちらは箸休めの常備菜にします。

出来上がったらどんどんアップしますので、皆さんも是非作ってみてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ピータン豆腐

暑過ぎー🥵 冷たいピータン豆腐にしました。 ちょっとクセがある味で美味しい。 夏場はワンプレートで、タンパク質と野菜の両方を摂取します。 タレは胡麻油、黒酢、生姜、辣油、醤油です。 お試し下さいませ。 🫠