2017年10月4日水曜日
橙色
一年中帽子を被って居る。
おしゃれの為では無くて、寝ぐせ隠しだ。
それでも気に入った色や形があるから、春夏と秋冬で衣替えをしている。
今年は、他の帽子を殆ど被らずに、この革の帽子ばかり被っていた。
多少の雨なら避けてくれるし、邪魔な時には折りたたんでバッグに入れても型崩れしない。
便利な事この上ない。
橙色がまた良いのだ。
どの季節でも、それなりに空気の色に溶けてくれる。
今朝はクリニックへ行き、待ち時間に帽子を眺めながら、いい加減手入れをしなければと思った。
靴に使う革用のクリームでさっと拭いて、それから数日陰干しをすれば、きっとまだ何年か活躍してくれるに違いない。
橙色は、これから出回る柿の色、染まる楓の紅葉の色、夕焼けの色にも見える。
朱とはまた違っていて、少しの黄色が混じったようだ。
和名では 赤橙と呼ばれる色に近い。
花の色は、白や赤、ピンクが多く、次いで青系や赤系で大半を占めるそうだ。
橙色の花は鬼百合など、意外にも数が少ない。
むしろ、咲いた後の結実の色なのである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
湿度64%
買い物に出ましたが、湿度が高くて息苦しさを感じました。 また雷注意報も発令中。 それでも街には人が溢れています。 急におにぎりが食べたくなり、ケールサラダと一緒に買って来ました。 ワサビ入りおにぎりが意外に美味。 毎日眠いよー。
-
花屋さんに行って、暑過ぎてマルエツに辿り着けずにUターン。 帰宅した途端にゲリラ豪雨8分。 最後の方に稲妻が映ったのでアップ。 音も聞いてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。