2017年6月25日日曜日

わからないからやってみよう

先日、お会いした事のない女性からメールをいただいた。成人女性ではあるが、年齢は分からない。 内容は 頑張って下さいねと言うような事で、特に急いで返信するようなものではなかった。

このメール、見た時は一瞬文字化けかと思ったのだが、そうではなかった。

だが、違和感があり、未だに返信を保留している。

考えたり調べても、様々な意見があるようなので、アタシは同じような書き方をしてみる事にした。

こんにちゎ。
コラムを読ませてもらいました。 すごくおもしろいってゆうか楽しかったです。 私ゎ、同じような文章ゎ書けないけど、もっと読みたいってゆうか、ぜひ読ませてほしいです。 じつゎ私もブログとかにレシピとかのせてます。
よろしくお願いします。


こんな感じになろうか。
特徴的なのゎ、ひらがな多用と、小さなゎの使いかた、言うを ゆう と書くあたりだ。 話し言葉に近いってゆうか、とにかくアタシゎ違和感だったのだ。

みなさんゎどんないんしょうってゆうか、感じがしましたか?
アタシゎ書いてみて、こどもにもどったみたいってゆうか、つまりゎ
あんちえいじんぐ文字ばーじょんみたいな気がした。

あえて否定も肯定もせず、この女性に返信するべきか、アタシゎかんがえるひつようがあると感じている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

上達⁉️

午前中、英会話レッスンでした。 なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか? 午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。 そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。 暑過ぎて炊事が億劫...