2017年6月4日日曜日

白い追憶

ドクダミの花も今が盛りです。
毒がありそうな独特の匂いですが、実際には毒を消す方の効能がある生薬やお茶になるんですよね。
花言葉は 白い追憶。
言われてみれば、昔から道端に咲くドクダミを見ると、何故か祖父母の住んでいた旧い木造家屋とか、昭和の景色を思い出します。

北原白秋の俳句

どくだみの 花のにほひを 思ふとき
青みて迫る 君がまなざし

白秋が禁断の恋を詠んだ有名な俳句です。

匂いから、想い人の眼差しが浮かんで、それを俳句に出来てしまうってところが、やっぱり凄い感性だなの感心してしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

上達⁉️

午前中、英会話レッスンでした。 なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか? 午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。 そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。 暑過ぎて炊事が億劫...