2017年9月21日木曜日
衣類は1週間分
引き出し2段が、ほぼ空になった。
クローゼットの中の、この引き出しタイプ収納ケースがアタシの衣類だ。
線引きは、1週間。
1週間分の着るものがあれば、それで事足りる。
出てくる出てくる、なんで取っておいたのだろうというようなミニスカート、ワンピース、ジーンズ。
買った時の事を思い出すと、思いの外高かったとか、好きな色柄だったというような理由なのだが、それも経年劣化した分だけ、十分に活用したのだから、もう迷う事は無い。
それに、歳を重ねてからの古びた装いはシミッタレていて貧相だ。
部屋着は別として、高価ではなくても、なるべく新しくてこざっぱりしていた方が気持ちが良いし、傍目にも少しは幸せそうに見えるものだ。
捨てるのではなくて、1階には衣類のリサイクル利用回収置き場があって、そこに出せば再利用してくれる。
今日は45ℓゴミ袋2袋分が満杯になった。
少しづつ、普段も着物で過ごそうと目論んでいるから、そうしたら本当に洋服は悪天候の時だけになるかもしれない。
日常は木綿や紬の着物に四寸帯を結べば良い。夏は麻をか浴衣を着る。
ちょっと出かける時は、帯を名古屋に変えて、冠婚葬祭も全て持っているのだから、着ない方がもったいない。
渋すぎると思っていた着物は、亡母が揃えたものも何枚かあって、いつの間にか着られる年齢になっている。
母娘と云えども、少し好みは違っているけれど、思い切って仕付け糸を取ってしまう。
どう思う?と大きい姉さんに訊いたら、「やるんなら一気にやりなよ、一気にさ。」と答えが返って来た。
一気に始めるまでは、用意周到な準備が必要だ。
キリの良いところで、新年から着物びとを目指しているところなのである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
上達⁉️
午前中、英会話レッスンでした。 なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか? 午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。 そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。 暑過ぎて炊事が億劫...
-
花屋さんに行って、暑過ぎてマルエツに辿り着けずにUターン。 帰宅した途端にゲリラ豪雨8分。 最後の方に稲妻が映ったのでアップ。 音も聞いてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。