2017年3月5日日曜日

DIYでフェイクキャビネット!



 3枚のアクリルボードで作りました。
天板と扉に見立てた2枚のボードはシンナー系の匂いがするのでベランダで接着。
可愛い取っ手は両面テープでついています。
キャビネットの完成。
開かないけどね。フェイクです。
引き出し側は今まで通り開きますので大丈夫。
円卓から見える部分を工夫しただけ。
テレビは右側の壁面に移動します。
木で作る案もあったんだけど、重くなるのと、艶感のある素材を使いたかったのと、汚れに強いのと。今のアクリルボードはまるでガラスと見分けがつかないくらいクリアなので、こっちにしました。
デコレーションシールなどでアレンジできるしね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

冷や麦 

冷や麦頂きました。 ありがとうございます。 その昔、うどんを細く切って食べていたら時代に、それを冷やして食べるようになったのが、名前の由来だそう。 冷や麦は日本独自の食品で、素麺は中国伝来だって。知らなかったよね。