2020年2月2日日曜日
過剰包装
先日仕入れをした、靴下とキャミソールの包装を外しました。
こういう商品って、どうしてこんなに過剰包装なんだろう?
靴下一足 にあのプラスチックの結束ピンが2か所、それから吐き口とつま先にソッパス(銀色の金具)ついてますね。
紙札も何枚もついていて、50足ですごいゴミになりました。
キャミソールも、これ全部ハンガー付きですので、本当にもったいない気がします。
理由を調べても判らないままだけれど。
ですが、こうしてすっきりとまとめておくと楽ですね。
アタシはキャミソールを着ませんが、靴下、キャミソールが必須という声をよく聞きます。
色々なメーカーや問屋さんから仕入れますけれど、今回のキャミソールは今までで一番良いと思いました。
コットン100%で、繊維に保湿成分が入っていることと、ストラップの造り、長さ調節、それから生地の肌触りと伸びがとても良いです。
1着、1足という単位では仕入れができませんが、欲しい方は是非。
靴下200円、キャミソール850円です。
当たり前だけれど、小売店より断然安いはず。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
花屋さんに行って、暑過ぎてマルエツに辿り着けずにUターン。 帰宅した途端にゲリラ豪雨8分。 最後の方に稲妻が映ったのでアップ。 音も聞いてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。