2015年9月26日土曜日

泥棒の小道具

唐草模様のラミネート生地です。
真っ先に思い浮かぶのは泥棒の小道具かな。しかし、奈良時代に日本に伝来した唐草模様は、蔦が這い上る生命力を現しているとてもお目出度い柄なんだよ。結納の風呂敷包みだとか、獅子舞の衣装にも使われる吉祥紋様の代表格。
和柄って歴史があって面白いよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2週お休みだった英会話を再開。 ダンスとか語学、あるいは料理など、使う脳の部分が違うんだと思います。 だから眠いんだ。。 何をするにしても、その脳の部分を使い続ける事が大事。 だけど眠いんだ。