2020年1月20日月曜日

安祈世という林檎

人間のご飯は、お弁当とサンドイッチを買って帰って来たのですが、腹っぺらしパズーのご飯を煮る日だった事を思い出しました。

様々な野菜にカボチャ、鶏むね肉、そして 安祈世(あきよ)という青森産の林檎も入れました。

かなり美味しそうに煮えたら、予想通り一気に食べ尽くしです。

林檎って、50を超える品種があるのだそう。
安祈世は、やや柔らかめで、甘さと酸味が凝縮されている品種だとおばちゃんに勧められました。

世の中の平安を祈るって名前でしたので、林檎にしては珍しいネーミングだなぁと思いながら買いました。

食べた事がない品種はどのくらいあるんだろうね。

さて、歯の治療は、来週いよいよ型取りです。

金融機関との交渉は大詰めです。
弁護士先生に依頼しなかったら、一体どうなっていたんだろうと考えるとコワイですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

上達⁉️

午前中、英会話レッスンでした。 なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか? 午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。 そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。 暑過ぎて炊事が億劫...