2018年3月29日木曜日

破棄されるはずの

これをもって行きな~と、破棄されるはずの野菜を安く分けて貰った。

春キャベツの回りの葉と、バラバラになってしまった山盛りのシメジ。

これは助かる。
野菜の値段は毎日変わるそうで、市場から運んできたら、朝一番に品出しと値段をつけなければならないそうだが、毎日、こうした破棄されるような部分が出る。

それを賄いにしても、食べきれないと言って袋に詰めておいてくれるのだ。

200円~300円で売ってくれるのである。

これから気温が上がると、常温で並べている野菜はみんな、1日でも早く売りさばかなければ傷んでしまう。

だから、配達用以外の野菜は、夕方過ぎには売り切ってしまいたいらしい。

我が家の冷蔵庫も回転が早くなっている。
冷蔵庫の温度は変えていないのに、やっぱり野菜の鮮度が落ちやすいから、何でもかんでも鍋に放り込んでいるのである。

冷蔵庫の寿命は大丈夫だろうか。
夏を越せるかやきもきしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

来た!

毎年夏になると、黄金虫?が来ます。 今年も来た! 何故か小金は貯まらない❓