2016年12月28日水曜日

オレンジにユーカリに…

                   
                   
大掃除も終わってこざっぱりしたので、好きなグレープフルーツのアロマでも香らせてみようかと、そんな事を考えていたのですが、アロマって種類によってはパズーに悪影響を及ぼす事を知りました。
それで色々調べてみたら、てんかん発作に鎮静効果のある香りがあることが判ったの。
ならば、アロマではなくて、天然ナチュラルな香りが良いに違いないと、また調べてピックアップ。
全部は揃いませんでしたが、オレンジにユーカリに、レモンリーフやベルガモット、パインは松かさで、ドライのアレンジを作りました。
土台の木は、選定した梅の枝を拾って来たのよ。
細縄は壁に吊るすのに使いました。
過ごす時間が長い作業スペースの壁面がナチュラルになりました。
食卓の傍にはコンポート皿に盛り飾り。ちょっとお洒落でしょ?
てんかんが治らなくても、パズーが良い香りだなと感じてスヤスヤ眠れますように。
アレンジは我流です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

焼豚豆腐野菜

何のメニューも浮かばず、食材を並べただけの名前とおり、焼豚と豆腐、野菜を食べます😅 味付けやや辛め。 外出する気になれない暑さなのです。