2016年9月9日金曜日

津軽塗り右近の下駄

着付け着物塾をお休みさせていただき、ご迷惑をお掛けしてごめんなさい。時々、和服のアレコレを載せますね。
これはアタシの私物。大切にしている津軽塗りの右近下駄です。草履と同じ形の物。
何度も何度も漆を重ね塗りし、それを研ぎ出して模様が表れます。とっても時間がかかる塗りの為に、馬鹿塗りと呼ばれています。
津軽塗りは、お箸や器で見掛ける事が多いですね。
何年も履いていないのですが、宝物です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ワンピース

所用があり、世田谷区へ。 暑いので、ストレッチコットンのワンピースを着ました。 涼しそうに見えるでしょう?